【高校受験2022】東京都立高校入試<数学>講評…記述力が問われる
リセマム2022年2月22日(火)17時43分
令和4年度(2022年度)東京都立高等学校入学者選抜(都立入試)の学力検査が、令和4年2月21日(月)に実施された。東京都教育委員会が令和4年2月14日に発表した最終応募状況によると、全日制は3万306人の募集人員に対して4万1,489人が志願し、最終応募倍率は1.37倍。
リセマムでは、SAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、学力検査の「数学」(共通問題)の講評を速報する。このほかの教科(全5教科)と進学指導重点校についても同様に掲載する。
<数学・共通問題>講評
(SAPIX中学部 提供)
1.小問集合
〔問1〕から〔問6〕までは計算問題、〔問7〕は資料の整理、〔問8〕は円と角度、〔問9〕は作図の計9問からなる小問集合でした。基本的な内容ですので、全問正解を目指したい大問です。
2.文章題(文字式の証明)
例年通り「先生と生徒が作った」という設定の、整数に関する問題でした。〔問1〕はルールの確認、〔問2〕の証明問題も一度は演習したことがあると思われる内容ですので、時間をかけることなく処理したいところです。
3.二次関数
〔問1〕は変域、〔問2〕は直線の式を求める基本問題でした。〔問3〕は立式の仕方に迷ったり、計算に手間取ったりしてしまった受検生も少なくなかったと思われます。
4.平面図形
正三角形を2つつなげてできるひし形を基調とした問題でした。〔問1〕は角度に関するもの、〔問2〕(1)は証明問題、(2)は面積比に関するものでした。(2)については方針に悩んでしまった受検生もいたことでしょう。
5.空間図形
直方体の辺上の動点に関する問題でした。ただし、〔問1〕〔問2〕ともに考えるべき秒数が指定されていたので、点の動きの把握には苦労しなかったことでしょう。〔問2〕では求めづらい立体の体積を問われていたので、少し工夫をする必要がありました。
-- このレポートは、令和4年2月22日(火)に速報としてSAPIX中学部が作成したもの。 SAPIX中学部は、新小学5・6年生、新中学1・2・3年生(現小4・5・6生、現中1・2生)を対象に「高校入試分析会 ~地域別 入試概況~」および「高校入試分析会 ~志望校別 データ分析~」をオンライン配信する。3月18日(金)から視聴可能。講演内容や視聴方法などの詳細は、SAPIX中学部のWebサイトで確認できる。
協力:SAPIX中学部
リセマムでは、SAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、学力検査の「数学」(共通問題)の講評を速報する。このほかの教科(全5教科)と進学指導重点校についても同様に掲載する。
<数学・共通問題>講評
(SAPIX中学部 提供)
1.小問集合
〔問1〕から〔問6〕までは計算問題、〔問7〕は資料の整理、〔問8〕は円と角度、〔問9〕は作図の計9問からなる小問集合でした。基本的な内容ですので、全問正解を目指したい大問です。
2.文章題(文字式の証明)
例年通り「先生と生徒が作った」という設定の、整数に関する問題でした。〔問1〕はルールの確認、〔問2〕の証明問題も一度は演習したことがあると思われる内容ですので、時間をかけることなく処理したいところです。
3.二次関数
〔問1〕は変域、〔問2〕は直線の式を求める基本問題でした。〔問3〕は立式の仕方に迷ったり、計算に手間取ったりしてしまった受検生も少なくなかったと思われます。
4.平面図形
正三角形を2つつなげてできるひし形を基調とした問題でした。〔問1〕は角度に関するもの、〔問2〕(1)は証明問題、(2)は面積比に関するものでした。(2)については方針に悩んでしまった受検生もいたことでしょう。
5.空間図形
直方体の辺上の動点に関する問題でした。ただし、〔問1〕〔問2〕ともに考えるべき秒数が指定されていたので、点の動きの把握には苦労しなかったことでしょう。〔問2〕では求めづらい立体の体積を問われていたので、少し工夫をする必要がありました。
-- このレポートは、令和4年2月22日(火)に速報としてSAPIX中学部が作成したもの。 SAPIX中学部は、新小学5・6年生、新中学1・2・3年生(現小4・5・6生、現中1・2生)を対象に「高校入試分析会 ~地域別 入試概況~」および「高校入試分析会 ~志望校別 データ分析~」をオンライン配信する。3月18日(金)から視聴可能。講演内容や視聴方法などの詳細は、SAPIX中学部のWebサイトで確認できる。
協力:SAPIX中学部
Copyright (c) 2022 IID, Inc. All rights reserved.
「高校」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
東京都民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「高校」のニュース
-
出身と聞いてすごいと思う「山梨県の公立進学校」ランキング!2位「甲府第一高等学校」を抑えた1位は?5月9日9時30分
-
全国の高校生と教員へダイレクトアプローチ!SDGsで地域探究。観光事業構想コンテスト「観光甲子園2025」|スポンサー新規募集5月8日17時47分
-
白泉社公式WEBくじ「漫福ガチャ」第1弾「桜蘭高校ホスト部ガチャ」が中国で販売開始!5月8日17時47分
-
プロ野球初、秋田の高校出身投手3人が勝利、セーブ、敗戦…「へえ〜」と思ってもらえるような記録探りたい5月8日16時0分
-
【能登】子どもたちの"復興への想い"から生まれた合唱曲『フェニックス』が完成。5月14日(水)輪島高校にて、全校生徒250名と近隣の小学生が合唱を披露。全国を歌で繋ぐキックオフ開催5月8日14時17分
-
【高校受験2026】岐阜県公立高入試の日程・概要…学力検査3/45月8日14時15分
-
ワオ高校オープンスクール 2025年度もオンライン開催5月8日12時17分
-
18歳大学生、闇バイト勧誘疑い SNSで「高校3年から始めた」5月8日11時24分
-
積水ハウス建設 10年間で3倍の“クラフター”1000名計画 採用増の受け入れ・育成体制のさらなる強化5月8日10時0分
-
Hondaの自動車大学校「ホンダ テクニカル カレッジ 関西」 大阪・兵庫・奈良・和歌山・福岡の高校1年生 約1.4万人にオリジナルノート『進路探究ノート2025』を無料配布!5月8日9時45分