「この値段でこんなサービスが!?」 至れり尽くせりなTSUTAYA新サービスがたまらない
[ちちんぷいぷい−毎日放送]2021年3月1日の放送の中で、書店「TSUTAYA」が開始した新サービスを紹介していました。
本を売ってるだけじゃない
番組が取材したのは大阪・枚方(ひらかた)市にある「TSUTAYA 牧野高校前店」です。昨年10月にリニューアルオープンし、コミックは地域最大の6万冊、さらに「成城石井」とコラボし、食品雑貨を販売。話題の韓国コスメなど、一般的な本屋にはない商品も揃っています。
そんな同店の最大の特長は、併設しているカフェラウンジです。こちらのカフェラウンジには同店で販売している新書3冊とコミックは5冊まで持ち込み可能。備え付けのマッサージチェアは1人30分以内無料で利用できます。
リモートワークにおすすめの「集中ゾーン」やWEB会議にも使えるブースもあります。そして、こちらではさらに驚きの新サービスが登場!
ソフトドリンク、アルコール、スナックや駄菓子が食べ飲み放題
カフェラウンジ内はジュースやコーヒーなどのドリンクが飲み放題。
ドライフルーツや野菜チップスなど30種類のスナックや、30種類の駄菓子、パン、スープも食べ放題、そして何より驚きなのが20種類のアルコール類も飲み放題と、うれしい「○○放題」だらけ。
この日初めて利用したというお客さんは「この値段でこんなサービスがあるっていうのに驚きました」と話していました。
気になる料金はというと、1時間880円(小学生以下440円)1日利用で2200円 1か月1万6500円(すべて税込み)となっています。
番組では、「このスタイルで儲かるの?」と店長に聞いていましたが、「人件費をコントールしています。それと大量仕入れをすることで安く仕入れています」とのこと。
出入り自由で、食べ物も持ち込みOK。
東京には3店舗ほどあるそうですが、関西では実験的にここだけとのことでした。
こんな手頃な利用料で新刊本を読みながら飲食し放題なんて、本好きにはたまらない空間ですね。ぜひ近くにも来てほしいです。
(ライター:まみ)
「TSUTAYA」をもっと詳しく
「TSUTAYA」のニュース
-
GENDA GiGO Entertainmentがカルチュア・エクスペリエンスと業務提携〜第一弾として「TSUTAYA あべの橋店」にGiGOゲームコーナーを出店〜4月28日16時17分
-
5月4日は『スター・ウォーズの日』 渋谷のど真ん中で銀河の冒険を体感できるSTAR WARS GALAXY IN SHIBUYA を開催4月28日15時47分
-
GiGOが「TSUTAYA」などを運営するカルチュア・エクスペリエンスと業務提携に向けた基本合意を締結。〜IP商品や新業態の共同開発、出店を目指す〜4月28日15時47分
-
「TSUTAYA Trading Card 宇都宮インターパークビレッジ」4月25日(金)オープン!4月28日12時17分
-
絵本ナビのオリジナルグッズがTSUTAYA BOOKSTORE 静岡「えほん+えほん」で販売開始!4月28日11時47分
-
『刃牙』シリーズ3年ぶりとなる新企画の原画展『刃牙博ッッ!!』 6月から渋谷にて開催4月28日11時0分
-
SHIBUYA TSUTAYA 6階IP書店にて『ホロライブ English -Advent-』POP UP SHOP開催決定!!4月25日14時17分
-
SHIBUYA TSUTAYA 6階IP書店にて『ホロライブ English -Advent-』POP UP SHOP開催決定4月25日13時47分
-
『SHIBUYA TSUTAYA 6階IP書店』にて、 『フワワ・アビスガード 「AXGRIT」Ver. 』と『モココ・アビスガード 「AXGRIT」Ver. 』の 等身大フィギュアが登場!4月25日13時47分
-
「自分の『好き』に出会える場所」をコンセプトに 「蔦屋書店 静岡本店」が「TSUTAYA BOOKSTORE 静岡」としてリニューアルオープン!4月25日12時46分