仙台に行ったら絶対食べたい至極の「牛たんのタタキ」とは? 発祥の店『閣』で至極の牛タンを味わってきた!
食楽web
●牛タンで有名な仙台で群を抜いて人気の「牛たんのたたき」。発祥の店でワンランク上の牛タン体験をしてきた
「仙台と言えば牛たん、牛たんと言えば仙台」というほどに、日本のご当地グルメの代表格に挙げられる牛たん。仙台市内には無数の牛たん専門店が軒を連ねていますが、実は「牛たんのタタキ」がいただけるお店があります。牛タン焼きはあっても、タタキという珍しいメニューを初めて出した店として知られるのが『閣(かく)』。創業34年の歴史あるお店です。
休日は行列ができるほどの人気ぶりで、その味は仙台市内に無数にある牛たん専門店の中でも、頭ひとつ抜きん出た存在感を放っています。今回は、この『閣』の“ワンランク上の牛たんの味”を実食レポートしたいと思います。
「トマトサラダ」だけで白ワインをボトルで空けられるかも
「トマトサラダ」902円
今回訪れたのは『閣 三越前店』。他にも、ブランドーム本店、電力ビル店、さらに直売所として「大和町牛たん工房直売所」があります。
さっそく『閣』の名物メニューを3品いただくことにしました。お店の方によれば、「トマトサラダ」、「たんタタキ(ディナーのみ)」は名物メニューの筆頭とのことで、まずこの2品をオーダーしてみました。
酸味・辛味が抑えられた味わい。お酒がグングン進みそうです(食楽web)
まず登場したのは「トマトサラダ」902円。きれいに皮がむかれた新鮮かつ大ぶりのトマトで、その下にレタスと玉ねぎが敷かれた見目麗しい一皿です。さっそく食べてみると、これが絶品。瑞々しいトマトに玉ねぎの酸味と辛味、さらに奥深い味わいのドレッシングが全体の味をまとめています。
筆者は正直、野菜好きではないのですが、これは美味しくてどんどん箸が進んでしまいました。牛たんを食べに来たはずなのに、「トマトサラダ」のウマさにまずビックリ。白ワインや日本酒ともバッチリ合いそうで、筆者的には「この『トマトサラダ』だけでワインボトル1本軽く空けられる!」と思いました。それほどの美味しさであり、この日、次の予定がなければ、間違いなくお酒も合わせてオーダーしていたはずなのに……とちょっと悔しく思いました。
元祖「たんタタキ」もまた野菜類の名脇役ぶりに感涙
「たんタタキ(ディナーのみ)」3080円
続いていただいたのが、今回の目的である「たんタタキ(ディナーのみ)」3080円。やはり『閣』に来たからには避けて通れない名物メニューの代表格です。
「トマトサラダ」にも使われていたフレッシュな玉ねぎの上に、これまた新鮮な小ネギがまぶされ、そのかたわらにズラッと「たんのタタキ」が並んでいます。
フレッシュな野菜と合わせていただく「たんタタキ」
まず「たんのタタキ」のみをいただくと、噛み締めるたびに肉の旨みが口いっぱいに広がりました。さらに「たんのタタキ」と野菜を合わせていただくと、もう頬が落ちるほどの味わいで、やっぱりお酒が恋しくなる筆者でした。
ここまで美味しい「たんのタタキ」と野菜を食べた記憶がありません。仙台を訪れる際には、「トマトサラダ」「たんのタタキ」をおつまみに、しっかり酒を飲むつもりで絶対に再訪しよう、と心に決めたのですが、お店の人いわく、そう考えるのは筆者だけでなく、すでに県外からも大勢のファンが続々と『閣』にリピート来店しているそうです。
仙台牛たんとしては平均価格にして、ワンランク上の味わいをいただける!「トマトサラダ」「たんのタタキ」だけでも十分な満足感でしたが、最後の〆として「たん焼き定食(4枚)」2288円をオーダー。かなり厚めにカットされた牛たんとお新香がドッサリのったメインのお皿に、定番の麦ごはんとテールスープがついています。
「たん焼き定食(4枚)」2288円
さっそく食べてみると、牛たんは柔らかく、臭みは一切なし。それでいて噛み締めるほどにジューシーな肉汁が口いっぱいに広がります。シンプルかつ奥ゆかしい味が麦ごはんとテールスープと相性バッチリです。
この贅沢すぎる味わいにして、仙台牛たんとしては割と良心的な価格帯なのもありがたく、定食だけをいただくために訪れたくなる味でした。
ワンランク上の牛たんだけじゃなかった! 野菜類とドレッシングの美味しさの衝撃
筋を残さないようにカットしている牛たん
聞けば、『閣』の仕込み方法は創業時から変わっていないとのこと。柔らかく、サクサクと噛み切れる牛たんの独特の食感を生み出すために、手間ひまかけて筋を残さないようカットするのがポイントだそうです。
もちろん「牛たん」そのものの品質にもこだわっており、厳選されたアメリカ産・国産和牛を中心に、自信をもって提供できる原材料のみを使用。また、冒頭でいただいた「トマトサラダ」「たんタタキ」に使用されるドレッシングは、『閣』の社内でも限られた人しかそのレシピを知らないそうで、筆者のように「牛たん目当てだったのに、トマトサラダの美味しさにまずビビる」という人も多くいるそうです。
まとめ当初は「牛たんのたたき」”を元祖の店で味わう目的で『閣』を訪れたわけですが、その期待が裏切られることはなく、間違いなくワンランク上の味が堪能できました。しかし、それだけでは終わらず「トマトサラダ」という、一見すると何の変哲もないメニューが、ここまで絶品だったとは恐れ入りました。
今回は、同店の後にも予定を詰め込んでいたため、後ろ髪を引かれるように『閣』を後にした筆者。次回は必ず時間を作って、その他の絶品メニューも含めてお酒とのペアリングを楽しみたいと思いました。出張・旅行などで仙台に行かれる方はぜひ行ってみてください。その味わいに唸ることウケアイですよ!
(撮影・文◎松田義人)
●SHOP INFO
店名:牛たん料理 閣
住:宮城県仙台市青葉区一番町4丁目9-1かき徳玉澤ビル2F
TEL:022-796-6033
営:11:30〜14:30(L.O.14:00)、17:00〜22:30(L.O.21:30)
休:火曜
(c)TOKUMA SHOTEN@All Rights Reserved
「仙台」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
宮城県民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「仙台」のニュース
-
「おそ松さん三井アウトレットパーク仙台港」コラボキャンペーン開催!スタンプラリーやお買い物抽選会でグッズをゲット4月29日12時0分
-
アキュラホーム直営店がイオンタウン仙台泉大沢に! 新築や建て替えの提案・契約から、住まいの相談まで4月28日15時47分
-
アキュラホーム直営店がイオンタウン仙台泉大沢に!新築や建て替えの提案・契約から、住まいの相談まで4月28日15時0分
-
B1レバンガ北海道 仙台下して連敗脱出…3季ぶりの20勝到達4月28日7時15分
-
華麗かつ重厚感のある意匠が魅力、仙台箪笥 訪日客に人気、現代的な商品作りも模索4月27日9時4分
-
「0秒レモンサワー(R) 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭」『今夜、肉が語りかけてくる〜カルビがおトクな9日間〜』5月7日(水)〜5月15日(木)期間限定で開催4月26日12時40分
-
読売仙台ビルが建て替え、東急不動産と協定 商業・オフィス・ホテルの複合開発へ4月26日10時7分
-
ソフトバンクホークス有原、待ちわびた初勝利 苦手の仙台で8回無失点 小久保監督は通算100勝4月26日6時19分
-
【東北地方初出店記念】CAPCOM STORE SENDAI オープン記念イベントを仙台PARCOで開催!『ストリートファイター6』の試遊ブースや有名ストリーマーと交流・対戦ができるブースが登場!4月25日17時46分
-
仙台の自宅で津波・楽天Vに感動した少年、「阪神」30年の年にオリ入団…「夢届けられる選手」へ全力4月25日16時47分