【高校受験2018】長崎県公立高校入試の日程、推薦2/5・一般入試3/6-7
リセマム2018年5月25日(金)16時15分
長崎県教育委員会は平成30年5月24日、平成31年度(2019年度)長崎県公立高等学校入学者選抜の基本方針を発表した。推薦入学者選抜の検査は平成31年2月5日、一般入学者選抜における学力検査は3月6日・7日に実施。合格発表は3月15日に行う。
長崎県公立高等学校入学者選抜の日程は、推薦入学者選抜の入学願書受付期間が平成31年1月17日から1月23日まで。2月5日に検査を行い、2月12日までに合格内定者が通知される。
全日制課程の一般入学者選抜は、入学願書受付期間が平成31年2月14日から2月19日まで、志願変更期間が2月21日から26日まで。3月6日および7日に学力検査を実施し、3月15日に合格者が発表される。
推薦入学者選抜の検査は面接のほかに、作文・小論文、実技・適性検査を実施することがある。募集定員は、全日制課程普通科が全募集定員の5%~20%、専門学科や総合学科、定時制課程が全募集定員の10%~40%の範囲で定める。
全日制課程の一般入学者選抜における学力検査は、国語、社会、数学、理科、英語(聞き取りテストを含む)の5教科で実施。問題は県教育委員会が作成し、基礎的・基本的な問題を中心に、思考力・判断力や文章表現力を検査する問題も出題される。数学および英語では、高等学校長が県教育委員会が作成した選択問題から自校の受検者が回答する問題を指定。そのほか、県教育委員会の承認を得て、特定の教科の得点を1.5倍から2倍の範囲で重視することができる。
「平成31年度長崎県公立高等学校入学者選抜の基本方針」では、定時制課程や通信制課程、連携型中高一貫教育に係る選抜、離島留学特別選抜についても記載。なお、入学者選抜についての具体的方法は、別に定める「平成31年度長崎県公立高等学校入学者選抜実施要領」による。
◆平成31年度(2019年度)長崎県公立高等学校入学者選抜の実施日程
推薦入学者選抜:平成31年2月5日(火)
一般入学者選抜:平成31年3月6日(水)・7日(木)
合格者発表:平成31年3月15日(金)
長崎県公立高等学校入学者選抜の日程は、推薦入学者選抜の入学願書受付期間が平成31年1月17日から1月23日まで。2月5日に検査を行い、2月12日までに合格内定者が通知される。
全日制課程の一般入学者選抜は、入学願書受付期間が平成31年2月14日から2月19日まで、志願変更期間が2月21日から26日まで。3月6日および7日に学力検査を実施し、3月15日に合格者が発表される。
推薦入学者選抜の検査は面接のほかに、作文・小論文、実技・適性検査を実施することがある。募集定員は、全日制課程普通科が全募集定員の5%~20%、専門学科や総合学科、定時制課程が全募集定員の10%~40%の範囲で定める。
全日制課程の一般入学者選抜における学力検査は、国語、社会、数学、理科、英語(聞き取りテストを含む)の5教科で実施。問題は県教育委員会が作成し、基礎的・基本的な問題を中心に、思考力・判断力や文章表現力を検査する問題も出題される。数学および英語では、高等学校長が県教育委員会が作成した選択問題から自校の受検者が回答する問題を指定。そのほか、県教育委員会の承認を得て、特定の教科の得点を1.5倍から2倍の範囲で重視することができる。
「平成31年度長崎県公立高等学校入学者選抜の基本方針」では、定時制課程や通信制課程、連携型中高一貫教育に係る選抜、離島留学特別選抜についても記載。なお、入学者選抜についての具体的方法は、別に定める「平成31年度長崎県公立高等学校入学者選抜実施要領」による。
◆平成31年度(2019年度)長崎県公立高等学校入学者選抜の実施日程
推薦入学者選抜:平成31年2月5日(火)
一般入学者選抜:平成31年3月6日(水)・7日(木)
合格者発表:平成31年3月15日(金)
Copyright (c) 2018 IID, Inc. All rights reserved.
「高校」をもっと詳しく
「高校」のニュース
-
茨城・取手第一高校の化学準備室から放射性物質発見 人体に影響なし 保管経緯不明2月5日18時14分
-
全国高校生対象「Apex Legends大会」3/202月5日16時45分
-
福本大晴「高1の時はめっちゃモテた」過去の恋愛事情明かす2月5日16時17分
-
【楽天イーグルス】4/25(金)〜27(日)「東北代表イーグルス高校」2年連続2回目の開催!2月5日14時47分
-
DXTEEN、初主演ドラマ『最後の放課後』放送決定 高校生の恋愛ストーリー2月5日12時0分
-
U18高校日本代表の広陵・浜本ら 立大の練習に参加「野球の結果で恩返しができれば」2月5日5時5分
-
玉木雄一郎氏 実は「高校に4年間行きました」 補習科のシステム説明「高松高校は今も...」2月4日17時34分
-
全国高校対抗「超良問ドリル9」開催2/17まで…Z会監修2月4日16時15分
-
【Z会】「Z会監修 全国高校対抗 超良問ドリル9」の開催について2月4日15時46分
-
多くの高校球児に背番号を!中学球児向け高校進学支援サービス「セバンゴー(SEBANGO)」が登録高校を拡充、完全無償化へ2月4日12時16分