若者のリアルな感情を表現「現代学生百人一首」短歌募集
リセマム2021年6月28日(月)19時15分
東洋大学は、全国の学生、生徒および児童を対象に、「現代学生のものの見方・生活感覚」を詠みこんだ短歌を募るコンクール「現代学生百人一首」を実施する。応募期間は、2021年9月17日から10月13日(郵送必着)。
「現代学生百人一首」は、作品からその年の話題・出来事や日常生活に対する、若者たちの感性をうかがい知ることができる。2020年度は、今までとは異なるコロナ禍での生活の中で、自分自身を見つめ直す等、学生の「いま」が表現された作品が多く寄せられた。応募数は6万5,499首にのぼる。
テーマは「現代学生のものの見方・生活感覚」を詠みこんだ短歌。応募作品は、未発表の自作の短歌(日本語)に限る。応募資格は、中学生・高校生・高等専門学校生・短期大学生・大学生・大学院生・専修学校生・各種学校(含む予備校)生と小学生。また、入選100首とは別に、「小学生の部」入選作品10首を選考・発表する。
学校単位、個人での応募、どちらの場合も、応募方法は東洋大学公式Webサイト上の指定の応募書式「応募用紙」「作品用紙」を必ず使用し、郵便にて送付。高校生・高等専門学校生以下の作品は、担当教員が監修のもと、学校毎に応募する。一人何首でも応募できるが、作品用紙一枚につきー首とし、入選は一人一首となっている。応募期間は2021年9月17日から10月13日で、郵送必着。
応募作品は、現代学生百人一首選考委員会が「現代学生のものの見方・生活感覚」を基準に厳正に審査し、入選100首、小学生の部入選10首として発表する。
入選者100名には賞状と図書カード10,000円分が贈呈される。また、多数の優れた作品があった学校には「学校特別賞」を授与。「小学生の部」入選者10名には賞状と図書カード2,000円分が贈呈される。
◆第35回「現代学生百人一首」
募集期間:2021年9月17日(金)から10月13日(水)まで※必着
募集テーマ:「現代学生のものの見方・生活感覚」を詠みこんだ短歌
対象:中学生・高校生・高等専門学校生・短期大学生・大学生・大学院生・専修学校生・各種学校(含む予備校)生と小学生
応募方法:東洋大学公式Webサイト上の指定の応募書式を必ず使用して応募する
応募先:〒112-8515日本郵便株式会社 小石川支店私書箱79号「東洋大学現代学生百人一首」応募係 宛
「現代学生百人一首」は、作品からその年の話題・出来事や日常生活に対する、若者たちの感性をうかがい知ることができる。2020年度は、今までとは異なるコロナ禍での生活の中で、自分自身を見つめ直す等、学生の「いま」が表現された作品が多く寄せられた。応募数は6万5,499首にのぼる。
テーマは「現代学生のものの見方・生活感覚」を詠みこんだ短歌。応募作品は、未発表の自作の短歌(日本語)に限る。応募資格は、中学生・高校生・高等専門学校生・短期大学生・大学生・大学院生・専修学校生・各種学校(含む予備校)生と小学生。また、入選100首とは別に、「小学生の部」入選作品10首を選考・発表する。
学校単位、個人での応募、どちらの場合も、応募方法は東洋大学公式Webサイト上の指定の応募書式「応募用紙」「作品用紙」を必ず使用し、郵便にて送付。高校生・高等専門学校生以下の作品は、担当教員が監修のもと、学校毎に応募する。一人何首でも応募できるが、作品用紙一枚につきー首とし、入選は一人一首となっている。応募期間は2021年9月17日から10月13日で、郵送必着。
応募作品は、現代学生百人一首選考委員会が「現代学生のものの見方・生活感覚」を基準に厳正に審査し、入選100首、小学生の部入選10首として発表する。
入選者100名には賞状と図書カード10,000円分が贈呈される。また、多数の優れた作品があった学校には「学校特別賞」を授与。「小学生の部」入選者10名には賞状と図書カード2,000円分が贈呈される。
◆第35回「現代学生百人一首」
募集期間:2021年9月17日(金)から10月13日(水)まで※必着
募集テーマ:「現代学生のものの見方・生活感覚」を詠みこんだ短歌
対象:中学生・高校生・高等専門学校生・短期大学生・大学生・大学院生・専修学校生・各種学校(含む予備校)生と小学生
応募方法:東洋大学公式Webサイト上の指定の応募書式を必ず使用して応募する
応募先:〒112-8515日本郵便株式会社 小石川支店私書箱79号「東洋大学現代学生百人一首」応募係 宛
Copyright (c) 2021 IID, Inc. All rights reserved.
「百人一首」をもっと詳しく
「百人一首」のニュース
-
【琵琶湖ホテル】 『百人一首カクテル』シリーズ第25弾 冬の宮中に霜が降りた情景や、荒涼の海を渡る千鳥など 冬の歌を2つのオリジナルカクテルで表現1月9日14時46分
-
競技かるた界を牽引するトップ選手8名による戦い「第6回 ちはやふる小倉山杯」12月19日11時16分
-
【フルボイスの動画も公開!】『超訳マンガ 百人一首物語 全首収録版』が大増刷!12月16日11時46分
-
【年末年始の必須アイテム】百人一首が、目でも耳でもパッとわかる! 朗読音声付きで「ながら学習」にもぴったり、『新レインボー百人一首辞典 新装版 音声付き』好評発売中!12月11日11時17分
-
NHK100分de名著に出演決定!人気翻訳家ピーター・J・マクミランさんの新刊『謎とき百人一首:和歌から見える日本文化のふしぎ』が本日発売となります!10月24日10時46分
-
【琵琶湖ホテル】 “かるたの聖地・大津”ならでは 冬の味覚と郷土料理を楽しむ『百人一首ランチ』10月23日16時46分
-
京都伝統産業ミュージアムにて「古典との出会い」10/29から 百人一首や古典にまつわる工芸品を展示10月17日16時46分
-
若い感性を伝統文化・短歌に募るコンクール 第38回 東洋大学 「現代学生百人一首」 応募開始 -- 9月13日より受付スタート <作品応募受付 2024年9月13日(金)〜10月9日(水)>6月21日14時5分
-
Monoxer「百人一首をまるごと憶えよう!」無料提供開始1月11日17時15分
-
競技かるた「第5回ちはやふる小倉山杯」2/1812月7日19時15分