【池袋近く1泊3700円】外国人に人気のゲストハウス「板橋宿」に泊まってみたら…地下設備がヤバくてずっと居続けたくなった
ロケットニュース242024年7月21日(日)17時0分
いま東京は外国人観光客であふれかえっている。とりわけ池袋エリアは人気のようで、たくさんの外国人が訪れているらしい。彼ら向けの格安宿も軒を連ねていて大変賑わっている様子。
池袋周辺で “外国人に人気がある宿” について調べてみたところ、「板橋宿」という古風な名前のゲストハウスを発見した。このエリアにある格安宿の中でも口コミ評価がかなり高い。
気になったので予約して泊まってみることにした。
・外国人観光客にウケそうな宿
池袋駅から東武鉄道に乗って中板橋駅から歩くこと約3分、外国人に人気のゲストハウス「板橋宿」に到着。高級感あふれる木目調の外観が特徴的。ライトに照らされたプレート看板がかっこいい。
エントランスを抜けたらさっそくチェックイン。銭湯的な下駄箱に靴を収納したらスリッパに履き替える。
ロビーは手の込んだデザインになっていてオシャレ。和テイストを散りばめた館内は外国人観光客にウケそう。
予約は楽天トラベルを利用して1泊3700円。タオルは本来であれば有料だが、たまたま今夜はサービスで無料。今日はタオルが無料の日とかだったのだろうか。
なお、歯ブラシや館内着の提供はないので注意されたし。
・屋上へ
受付後は館内を探索。フロントの横にある扉を抜けるとドミトリー(相部屋)が出現。ここが今夜の寝床だ。
室内は宿泊客のバッグや衣類でゴチャゴチャ。共用の荷物置き場が設置されているが、すでに棚は満杯。ロッカーがないため荷物はベッドに置くことにした。
ドミトリーの奥は洗面所・トイレが完備。清潔感があってナイス。水まわりがキレイだと気持ちいい。
寝室エリアから出て辺りを見回すと螺旋階段があった。デザイン性があって目を引かれる。気になるので試しに上ってみることにした。
どんどん上っていくと屋上へ続く通路を発見。夜風を浴びてリフレッシュしてみようか。さらに進んでいくと……
見晴らしのいい屋上に出た。アンティーク調のテーブル席があったりして居心地はグッド。気分転換に打ってつけの場所である。
・居心地がヤバい地下設備
ひと息ついたところで再びロビーに戻り探索続行。次に発見したのは地下階段。
壁には数多くの折り紙(蝶々)を集めて作られた立体ハート絵があった。手作り感が素晴らしい。カラフルで実に華やかである。そのまま階段を下りていくと……
だだっ広い休憩スペースがあった。まるでデパートのフードコートみたいな雰囲気。これはテンションが上がる。外国人観光客と思われる人たちも満足げにくつろいでいた。
巨大な棚には漫画本・小説・アート作品・フリーペーパーなどがいっぱい。
大型テレビもあり娯楽にあふれている。
さらにキッチンコーナー・コーヒーメーカーも完備。なんと無料でコーヒーが飲み放題である。これはマジでありがたい。
コーヒーを堪能したあとは休憩スペースの奥にあるシャワールームへ。洗いたてのバスマットがカゴにたくさん用意されていて驚いた。
シャワーを浴びる際に無料で利用可能とのこと。ふかふかのバスマットは清潔感MAXで快適。ちなみにシャワーブースは3カ所もあって非常に助かった。
・広々快適ベッド
シャワー後はドミトリーに戻ってベッドイン。箱型ベッドは高さがあるため広く感じる。
マットレス・枕はパンパンに膨らんでいてクッション性が最高。寝心地が抜群にいい。
箱の内側は全面ブラック。白いシーツとの対比がオシャレである。なんだかスタイリッシュでかっこいいベッドまわりだ。
枕元にある電源コンセントは差し込み口が多め。なかなか便利で快適な空間ではないか。今夜はぐっすりと眠れそうだ……。そして夜は騒がしくなることもなく静かに更けていった。
翌朝は地下にある休憩スペースでモーニングコーヒーを楽しむ。無料コーヒーの提供は外国人にも人気の様子。みんな結構おかわりしていて嬉しそうだった。
この宿は池袋から近いエリアで格安宿を探している人におすすめ。気になった方はぜひ1度チェックしてみてほしい。
・今回ご紹介した施設の詳細データ
名称 ゲストハウス板橋宿
住所 東京都板橋区中板橋15-10
参考リンク:楽天トラベル
執筆:古沢崇道
Photo:RocketNews24.
画像をもっと見る
池袋周辺で “外国人に人気がある宿” について調べてみたところ、「板橋宿」という古風な名前のゲストハウスを発見した。このエリアにある格安宿の中でも口コミ評価がかなり高い。
気になったので予約して泊まってみることにした。
・外国人観光客にウケそうな宿
池袋駅から東武鉄道に乗って中板橋駅から歩くこと約3分、外国人に人気のゲストハウス「板橋宿」に到着。高級感あふれる木目調の外観が特徴的。ライトに照らされたプレート看板がかっこいい。
エントランスを抜けたらさっそくチェックイン。銭湯的な下駄箱に靴を収納したらスリッパに履き替える。
ロビーは手の込んだデザインになっていてオシャレ。和テイストを散りばめた館内は外国人観光客にウケそう。
予約は楽天トラベルを利用して1泊3700円。タオルは本来であれば有料だが、たまたま今夜はサービスで無料。今日はタオルが無料の日とかだったのだろうか。
なお、歯ブラシや館内着の提供はないので注意されたし。
・屋上へ
受付後は館内を探索。フロントの横にある扉を抜けるとドミトリー(相部屋)が出現。ここが今夜の寝床だ。
室内は宿泊客のバッグや衣類でゴチャゴチャ。共用の荷物置き場が設置されているが、すでに棚は満杯。ロッカーがないため荷物はベッドに置くことにした。
ドミトリーの奥は洗面所・トイレが完備。清潔感があってナイス。水まわりがキレイだと気持ちいい。
寝室エリアから出て辺りを見回すと螺旋階段があった。デザイン性があって目を引かれる。気になるので試しに上ってみることにした。
どんどん上っていくと屋上へ続く通路を発見。夜風を浴びてリフレッシュしてみようか。さらに進んでいくと……
見晴らしのいい屋上に出た。アンティーク調のテーブル席があったりして居心地はグッド。気分転換に打ってつけの場所である。
・居心地がヤバい地下設備
ひと息ついたところで再びロビーに戻り探索続行。次に発見したのは地下階段。
壁には数多くの折り紙(蝶々)を集めて作られた立体ハート絵があった。手作り感が素晴らしい。カラフルで実に華やかである。そのまま階段を下りていくと……
だだっ広い休憩スペースがあった。まるでデパートのフードコートみたいな雰囲気。これはテンションが上がる。外国人観光客と思われる人たちも満足げにくつろいでいた。
巨大な棚には漫画本・小説・アート作品・フリーペーパーなどがいっぱい。
大型テレビもあり娯楽にあふれている。
さらにキッチンコーナー・コーヒーメーカーも完備。なんと無料でコーヒーが飲み放題である。これはマジでありがたい。
コーヒーを堪能したあとは休憩スペースの奥にあるシャワールームへ。洗いたてのバスマットがカゴにたくさん用意されていて驚いた。
シャワーを浴びる際に無料で利用可能とのこと。ふかふかのバスマットは清潔感MAXで快適。ちなみにシャワーブースは3カ所もあって非常に助かった。
・広々快適ベッド
シャワー後はドミトリーに戻ってベッドイン。箱型ベッドは高さがあるため広く感じる。
マットレス・枕はパンパンに膨らんでいてクッション性が最高。寝心地が抜群にいい。
箱の内側は全面ブラック。白いシーツとの対比がオシャレである。なんだかスタイリッシュでかっこいいベッドまわりだ。
枕元にある電源コンセントは差し込み口が多め。なかなか便利で快適な空間ではないか。今夜はぐっすりと眠れそうだ……。そして夜は騒がしくなることもなく静かに更けていった。
翌朝は地下にある休憩スペースでモーニングコーヒーを楽しむ。無料コーヒーの提供は外国人にも人気の様子。みんな結構おかわりしていて嬉しそうだった。
この宿は池袋から近いエリアで格安宿を探している人におすすめ。気になった方はぜひ1度チェックしてみてほしい。
・今回ご紹介した施設の詳細データ
名称 ゲストハウス板橋宿
住所 東京都板橋区中板橋15-10
参考リンク:楽天トラベル
執筆:古沢崇道
Photo:RocketNews24.
画像をもっと見る
「外国人」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
東京都民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「外国人」のニュース
-
「中国観光+中国ショッピング」、訪中外国人観光客が楽しく「爆買い」5月6日19時30分
-
外国人が中国で買い物すると、どのくらい税還付される?—中国メディア5月6日8時0分
-
外国人の男からLINEで投資の誘い受け、56歳女性が3930万円詐欺被害 兵庫・尼崎5月5日18時48分
-
韓国の飲食店を訪れた外国人、カード決済できず連れて行かれた場所は…=ネット「これが美談?」5月4日20時0分
-
「勝ちすぎ」「今年のG1トレンド」短期免許の外国人騎手が25年G1席巻 ネット「存在感が凄すぎる!」5月4日17時32分
-
子どもの数、44年連続で減少 1366万人、最低を更新5月4日17時17分
-
【天皇賞・春】ヘデントールG1初制覇!レーン「いいファイトを見せてくれた」外国人騎手がG1席巻5月4日15時55分
-
日本に染まる前 日本に染まった後 来日した外国人、“お弁当の変化”が430万再生 「えげつな」「俺より日本堪能しとる」5月4日12時10分
-
老夫婦がモバイルオーダーを使えずに外国人店員にブチギレ何と言って場を収める?5月4日6時0分
-
千原せいじ、外国人配信者の迷惑行為に言及 コメント欄で批判する日本人に「なんの役に立ってんねん!」5月3日22時52分