跡見学園女子大、秋期公開講座3コース…新座10/7スタート
リセマム2017年9月17日(日)13時15分
跡見学園女子大学は10月7日より、新座キャンパスにて平成29年度の秋期公開講座を開講する。開講は無料の「教養コース」と、有料の「語学コース」「くずし字読解」、計3コース。受講料、講義回数はコースにより異なる。往復はがき、FAX、Webサイトによる参加を受け付けている。
跡見学園女子大学では、毎年春と秋の2回、文学・芸術・思想・文化論や観光関連の公開講座を実施している。平成29年度の秋期公開講座では、教養コース「幸せになるコミュニケーション術」、語学コース「英会話/中国語会話/朝鮮・韓国語会話」、くずし字読解コース「一般(歴史系)・一般(文学系)」の3コースを開講する。
教養コース「幸せになるコミュニケーション術」は全5回のコースで、定員は100名。受講料は無料。江戸時代の判じ物や着物の柄・模様、日本画をはじめ、身ぶり、比喩表現など、日本文化の中で用いられるさまざまな非言語表現を通じてコミュニケーションを学ぶ。文学部コミュニケーション文化学科の教員5名による各専門分野の視点から、現代の日常生活を幸せに過ごすための他者とのコミュニケーションのコツが伝授される。
語学コース「英会話/中国語会話/朝鮮・韓国語会話」は受講料15,000円(税込)。英会話中級(A・B)、中国語会話中級、朝鮮・韓国語会話中級を開講する。各言語とも全10回で、各クラス定員は20名。
くずし字コース「一般(歴史系)・一般(文学系)」は受講料15,000円(税込)。全10回を開講する。各クラス定員は20名。歴史系のクラスは「古文書で探る戊辰内乱期の江戸・東京」をテーマに、文学系のクラスは「女筆を読む―仮名と女性手紙文―」をテーマに講義する。
受講を希望する場合は、往復はがき、FAX、Webサイトからのいずれかから申し込むこと。なお、教養コースは定員になり次第応募を締め切り、はがきで受講証を郵送する。語学・くずし字読解コースの申込みは9月20日必着。応募者多数の場合は抽選後、受講者にはがきで受講証を郵送する。
◆跡見学園女子大学 平成29年度「秋期公開講座」
場所:跡見学園女子大学 新座キャンパス(埼玉県新座市中野1-9-6)
対象:中学生を除く15歳以上の男女
受講者特典:公開講座修了証を発行/平成30年3月末日までに限り、大学内図書館の閲覧利用が可能
申込方法:往復はがき、FAX、Webサイトから申し込む
申込期限:語学・くずし字コースは平成29年9月20日(水)必着
【教養コース】「幸せになるコミュニケーション術」
日時:平成29年10月7日(土)~11月11日(土)毎週土曜日13:00~14:30<全5回>
※11月4日は除く
定員:100名
受講料:無料
【語学コース】英会話/中国語会話/朝鮮・韓国語会話
日程:平成29年10月7日(土)~12月16日(土)毎週土曜日(11月4日は除く)<全10回>
時間:
・英会話中級(A)、中国語会話中級 13:00~14:30
・英会話中級(B)、朝鮮・韓国語会話中級 14:40~16:10
定員:各クラス20名
受講料:15,000円(税込)
【くずし字読解コース】一般(歴史系)/一般(文学系)
日程:平成29年10月7日(土)~12月16日(土)毎週土曜日<全10回>
※11月4日は除く
時間:
・一般(歴史系) 13:00~14:30
・一般(文学系) 14:40~16:10
定員:各クラス20名
受講料:15,000円(税込)
跡見学園女子大学では、毎年春と秋の2回、文学・芸術・思想・文化論や観光関連の公開講座を実施している。平成29年度の秋期公開講座では、教養コース「幸せになるコミュニケーション術」、語学コース「英会話/中国語会話/朝鮮・韓国語会話」、くずし字読解コース「一般(歴史系)・一般(文学系)」の3コースを開講する。
教養コース「幸せになるコミュニケーション術」は全5回のコースで、定員は100名。受講料は無料。江戸時代の判じ物や着物の柄・模様、日本画をはじめ、身ぶり、比喩表現など、日本文化の中で用いられるさまざまな非言語表現を通じてコミュニケーションを学ぶ。文学部コミュニケーション文化学科の教員5名による各専門分野の視点から、現代の日常生活を幸せに過ごすための他者とのコミュニケーションのコツが伝授される。
語学コース「英会話/中国語会話/朝鮮・韓国語会話」は受講料15,000円(税込)。英会話中級(A・B)、中国語会話中級、朝鮮・韓国語会話中級を開講する。各言語とも全10回で、各クラス定員は20名。
くずし字コース「一般(歴史系)・一般(文学系)」は受講料15,000円(税込)。全10回を開講する。各クラス定員は20名。歴史系のクラスは「古文書で探る戊辰内乱期の江戸・東京」をテーマに、文学系のクラスは「女筆を読む―仮名と女性手紙文―」をテーマに講義する。
受講を希望する場合は、往復はがき、FAX、Webサイトからのいずれかから申し込むこと。なお、教養コースは定員になり次第応募を締め切り、はがきで受講証を郵送する。語学・くずし字読解コースの申込みは9月20日必着。応募者多数の場合は抽選後、受講者にはがきで受講証を郵送する。
◆跡見学園女子大学 平成29年度「秋期公開講座」
場所:跡見学園女子大学 新座キャンパス(埼玉県新座市中野1-9-6)
対象:中学生を除く15歳以上の男女
受講者特典:公開講座修了証を発行/平成30年3月末日までに限り、大学内図書館の閲覧利用が可能
申込方法:往復はがき、FAX、Webサイトから申し込む
申込期限:語学・くずし字コースは平成29年9月20日(水)必着
【教養コース】「幸せになるコミュニケーション術」
日時:平成29年10月7日(土)~11月11日(土)毎週土曜日13:00~14:30<全5回>
※11月4日は除く
定員:100名
受講料:無料
【語学コース】英会話/中国語会話/朝鮮・韓国語会話
日程:平成29年10月7日(土)~12月16日(土)毎週土曜日(11月4日は除く)<全10回>
時間:
・英会話中級(A)、中国語会話中級 13:00~14:30
・英会話中級(B)、朝鮮・韓国語会話中級 14:40~16:10
定員:各クラス20名
受講料:15,000円(税込)
【くずし字読解コース】一般(歴史系)/一般(文学系)
日程:平成29年10月7日(土)~12月16日(土)毎週土曜日<全10回>
※11月4日は除く
時間:
・一般(歴史系) 13:00~14:30
・一般(文学系) 14:40~16:10
定員:各クラス20名
受講料:15,000円(税込)
Copyright (c) 2017 IID, Inc. All rights reserved.
「語学」をもっと詳しく
「語学」のニュース
-
本日スタート! NHK英語講座が学べる英語学習アプリ「ポケット語学」が【炎メラメラ!学習記録をスクショで投稿 フォロー&ポストキャンペーン】を開催4月11日15時17分
-
【バイリンガル人材が選ぶ理想の職場とは?】「成長機会」「語学力の活用」「多様性」が仕事に求める3大重視要素 8割以上が「英語力を活かせる環境」に高い満足度4月11日12時46分
-
俳優・歌人・ラッパーなど、声のプロたちの「伝える・伝わる」技術を解説。川原繁人『「声」の言語学入門 私たちはいかに話し、歌うのか』発売4月10日11時47分
-
故郷ギニア「日本語学校」から始まる日アの経済文化交流 和歌山南陵高校が語学オンライン機器提供で授業開始4月9日9時45分
-
主婦・主夫が自己投資したい分野、2位「語学」、1位は?4月7日10時3分
-
自己啓発や語学研修としてのオンライン英会話導入事例を紹介!法人向け無料ウェビナー4月16日(水)開催4月5日11時40分
-
【AI語学】京都大学の言語学専門家・金丸准教授と語学学校のベルリッツが特別セミナーを開催4月3日14時16分
-
生成AIを活用した外国語学習システムを開発 AI教師アバター、ChatGPTでトランスランゲージ、Pepperで韓国語[敬語と視線]学習4月2日11時46分
-
【外国人向けオンライン日本語会話】「Native Camp Japanese」日本語学習教材総数1000突破!7日間無料キャンペーン開催中!3月29日16時17分
-
【本日スタート】 NHK英語講座をアプリでもっと手軽に! NHK出版アプリ「ポケット語学」春の1か月無料体験キャンペーンを開始3月27日18時17分