【悲報】練馬区民、丸亀製麺の「ご当地つけ汁」に勝手に裏切られてしまう / ウキウキからのブチギレの全容がこちらです
ロケットニュース242024年11月8日(金)14時55分
丸亀製麵の超ユニークな試み『わがまち釜揚げうどん47』が絶賛開催中だ。『わがまち釜揚げうどん47』とは、地域の食文化を活かした47都道府県の「ご当地つけ汁」を各都道府県ごとに展開する期間限定フェアのことである。
詳細についてはこちらの記事をご覧いただくとして、今回は東京都の『江戸前! 塩ちゃんこつけ汁』についてお知らせしたい。東京の「塩ちゃんこつけ汁」になぜか大喜びしていたのは、練馬区民のYoshio。ところが……。
・超ユニークな企画
千葉県の「辛旨肉ラー油つけ汁」をご紹介した際にも記述したが、個人的にこういう企画は大好き! 開発も広報も鬼ほど面倒くさかっただろうに、丸亀の中の人たちはよく頑張った!! トリドール万歳!
それはさておき、47種類ものご当地つけ汁の中には、やや様子がおかしいものが紛れていることも事実。正直に言うと私自身は東京都の『江戸前! 塩ちゃんこつけ汁』にピンと来ていなかった。
・ウキウキの練馬区民
ちゃんこから連想されるのは相撲部屋だが「別に相撲部屋って東京だけじゃないよね?」というのが主な理由で “江戸前” で誤魔化している感は否めない。一方、生粋の練馬区民・当サイトのYoshioは「塩ちゃんこつけ汁」に興奮を隠せないようだ。
Yoshio「かーーー! 丸亀もそう来たか!! ちゃんこに目をつけるなんて本当にセンスがあるよね。というか、むしろこれって “練馬つけ汁” じゃん? 粋だね、丸亀さんは!」
ちょっと何を言ってるのかよくわからないが、Yoshioは『塩ちゃんこつけ汁』を “練馬つけ汁” と呼んで憚(はばか)らない。急激に寒くなったせいで、頭がいっそうおかしくなってしまったのだろうか?
Yoshio「あー、元千葉県民には粋な “隠しメッセージ” がわからないか……OKOK。じゃあ俺が『塩ちゃんこつけ汁』が “練馬つけ汁” だってことを証明してあげるよ。さあ、ついて来い!」
そう言うと、事務所を飛び出して行ったYoshio。私も勢いのまま、とりあえずYoshioの後をついて行くことにした。
・トラブル発生
で、到着した丸亀製麺ではもちろん『江戸前! 塩ちゃんこつけ汁』をオーダー(並・790円)。見た目から練馬の気配を感じることは出来ないが、果たしてなぜこれが “練馬つけ汁” なのだろうか?
Yoshio「まあいいから見てなよ、元市川市民。じゃあ、いただきまーす!」
……と、勢いよくうどんをすすったかと思いきや……あれ? え? ちょちょちょ。
帰っちゃった。
表情からするとYoshioは怒っているらしいが、え……どういうこと? 取り残された私は『塩ちゃんこつけ汁』を完食し、事務所へと戻ることにした。
なお『塩ちゃんこつけ汁』はやっぱりウマい! 鶏団子が主役かと思いきや、ごぼうと舞茸の風味が最高!! 今でも東京代表であることに違和感はあるものの、味自体はかなり良かったと申し上げておく。
・怒れる練馬区民
で、戻った事務所でYoshioがキレていた理由を一応聞いてみることに。ちょっとYoshioさん、なんで一口食べただけで帰っちゃったんですか?
Yoshio「入ってなかったんだよ……練馬大根が。普通ちゃんこに大根は絶対入ってるでしょうに! むしろ準主役!! しかも11月は練馬大根の旬だからね!? ちゃんこつけ汁に大根が入ってないってどういうことーーー! どんだけーーーー!!
ハァハァ……。練馬大根は意外と高級食材だから、百歩譲って練馬大根じゃなくてもいい。普通の大根でも俺は “練馬大根だ” って思おうとしてたのよ? これは完全にいっぱい食わされた。全然 “練馬つけ汁” じゃないじゃん!」
だから初めからそう言っているのだが、Yoshioの言い分はそういうことらしい。「ちゃんこ」から「練馬」まで発展させる想像力は逆にすごいが、どうやらYoshioのアホさをまた露呈することになってしまったようだ。
とにもかくにも、丸亀製麺の『わがまち釜揚げうどん47』は非常にユニークで、なおかつ東京都の『江戸前! 塩ちゃんこつけ汁』もバッチリうまい!! ただし、練馬大根は入っていないので悪しからず。現場からは以上です!
参考リンク:丸亀製麺「わがまち釜揚げうどん47」
執筆:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.
画像をもっと見る
詳細についてはこちらの記事をご覧いただくとして、今回は東京都の『江戸前! 塩ちゃんこつけ汁』についてお知らせしたい。東京の「塩ちゃんこつけ汁」になぜか大喜びしていたのは、練馬区民のYoshio。ところが……。
・超ユニークな企画
千葉県の「辛旨肉ラー油つけ汁」をご紹介した際にも記述したが、個人的にこういう企画は大好き! 開発も広報も鬼ほど面倒くさかっただろうに、丸亀の中の人たちはよく頑張った!! トリドール万歳!
それはさておき、47種類ものご当地つけ汁の中には、やや様子がおかしいものが紛れていることも事実。正直に言うと私自身は東京都の『江戸前! 塩ちゃんこつけ汁』にピンと来ていなかった。
・ウキウキの練馬区民
ちゃんこから連想されるのは相撲部屋だが「別に相撲部屋って東京だけじゃないよね?」というのが主な理由で “江戸前” で誤魔化している感は否めない。一方、生粋の練馬区民・当サイトのYoshioは「塩ちゃんこつけ汁」に興奮を隠せないようだ。
Yoshio「かーーー! 丸亀もそう来たか!! ちゃんこに目をつけるなんて本当にセンスがあるよね。というか、むしろこれって “練馬つけ汁” じゃん? 粋だね、丸亀さんは!」
ちょっと何を言ってるのかよくわからないが、Yoshioは『塩ちゃんこつけ汁』を “練馬つけ汁” と呼んで憚(はばか)らない。急激に寒くなったせいで、頭がいっそうおかしくなってしまったのだろうか?
Yoshio「あー、元千葉県民には粋な “隠しメッセージ” がわからないか……OKOK。じゃあ俺が『塩ちゃんこつけ汁』が “練馬つけ汁” だってことを証明してあげるよ。さあ、ついて来い!」
そう言うと、事務所を飛び出して行ったYoshio。私も勢いのまま、とりあえずYoshioの後をついて行くことにした。
・トラブル発生
で、到着した丸亀製麺ではもちろん『江戸前! 塩ちゃんこつけ汁』をオーダー(並・790円)。見た目から練馬の気配を感じることは出来ないが、果たしてなぜこれが “練馬つけ汁” なのだろうか?
Yoshio「まあいいから見てなよ、元市川市民。じゃあ、いただきまーす!」
……と、勢いよくうどんをすすったかと思いきや……あれ? え? ちょちょちょ。
帰っちゃった。
表情からするとYoshioは怒っているらしいが、え……どういうこと? 取り残された私は『塩ちゃんこつけ汁』を完食し、事務所へと戻ることにした。
なお『塩ちゃんこつけ汁』はやっぱりウマい! 鶏団子が主役かと思いきや、ごぼうと舞茸の風味が最高!! 今でも東京代表であることに違和感はあるものの、味自体はかなり良かったと申し上げておく。
・怒れる練馬区民
で、戻った事務所でYoshioがキレていた理由を一応聞いてみることに。ちょっとYoshioさん、なんで一口食べただけで帰っちゃったんですか?
Yoshio「入ってなかったんだよ……練馬大根が。普通ちゃんこに大根は絶対入ってるでしょうに! むしろ準主役!! しかも11月は練馬大根の旬だからね!? ちゃんこつけ汁に大根が入ってないってどういうことーーー! どんだけーーーー!!
ハァハァ……。練馬大根は意外と高級食材だから、百歩譲って練馬大根じゃなくてもいい。普通の大根でも俺は “練馬大根だ” って思おうとしてたのよ? これは完全にいっぱい食わされた。全然 “練馬つけ汁” じゃないじゃん!」
だから初めからそう言っているのだが、Yoshioの言い分はそういうことらしい。「ちゃんこ」から「練馬」まで発展させる想像力は逆にすごいが、どうやらYoshioのアホさをまた露呈することになってしまったようだ。
とにもかくにも、丸亀製麺の『わがまち釜揚げうどん47』は非常にユニークで、なおかつ東京都の『江戸前! 塩ちゃんこつけ汁』もバッチリうまい!! ただし、練馬大根は入っていないので悪しからず。現場からは以上です!
参考リンク:丸亀製麺「わがまち釜揚げうどん47」
執筆:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.
画像をもっと見る
「練馬区」をもっと詳しく
「練馬区」のニュース
-
【グランドオープン】エニタイムフィットネス石神井公園店(東京都練馬区)2025年5月13日(火)<24時間年中無休のフィットネスジム>5月13日13時47分
-
スタジオツアー東京、個人向け特別ディナー初開催「炎のゴブレット」仕様の大広間でとっておきの食体験5月8日12時53分
-
【東京都練馬区在住の方 必見】大感謝祭を4月12日・13日 2日間限定開催決定!!【リフォーム&増改築 ニッカホーム】4月9日10時16分
-
自立支援型デイ(R)サービス「レッツ倶楽部」(ウォーク&SPA)を東京都練馬区で開業。3月31日10時49分
-
だれもがアートを感じられる中村橋へ 「美術のまち構想」を策定しました!3月27日17時47分
-
Connected Base、マスタデータ照合機能をリリース3月19日13時17分
-
練馬区など東京23区で道路に雪が積もり始める スリップ事故や転倒に注意3月19日9時52分
-
Webフォームで簡単自動お見積り!eラーニングシステム「LearnO(ラーノ)」の「LearnO 自動お見積りフォーム」リリース3月17日13時47分
-
ご挨拶2月20日14時59分
-
「解散の危機」から「全国大会出場」への軌跡 練馬区少年野球チームの全国大会支援プロジェクトを開始2月13日10時30分
トレンドニュースランキング
-
1「日本の家電は優秀」 37年使っている松下電器の家電 「うちも実家に!!」「1度も壊れてない」と賛同続出 ねとらぼ
-
2シャンプーした柴犬、乾かしたら“ふわふわ”ではなく…… 飼い主驚がくの姿に「今年1番笑った」「そうはならんやろ」と370万表示 ねとらぼ
-
3子犬に「あごのせ」教えようとしたら... 可愛すぎる〝勘違い〟に4.1万人めろめろ Jタウンネット
-
4マクドナルド、「ちいかわ&マイクラ」ハッピーセット即日売り切れの店舗も…… 対策とるもフリマサイトに転売「早速転売ヤーの餌食に」 ねとらぼ
-
5【絶景ハイキング】筑波山がアツイ! 江戸城鎮護の霊山に登りご当地グルメを楽しむ山さんぽ 食楽web