マネキンをごみに出すと「大事件だと勘違いされる恐れ」 ひたちなか市の「ごみの分別辞典」がユーモアたっぷり
茨城県ひたちなか市の「ごみの分別辞典」が、遊び心があって興味深いとTwitterで話題になっている。
ひたちなか市ホームページの「ごみの分別辞典」では、問い合わせが多いごみや資源物の分別方法を紹介している。品名、大分類、資源物小分類、備考に分かれた一般的な表だが、特徴的なのは備考の中身。「マネキン(頭部のみ)」については、「極力,ひたちなか・東海クリーンセンターに直接持ち込んでください。ごみ集積所に出すと,大事件だと勘違いされる恐れがあります」と案内している。
また、ラップの芯は、「工作に使うと楽しいよ!」と分別方法ではなく利用法を紹介。エレキギターも、「古いギターでも,『ヴィンテージ』としてリサイクルショップで歓迎される場合があります」とリサイクルを勧めている。ランドセルについては、「6年間ありがとうの気持ちを込め、金具を外して出してください」、財布は間違えて出したとしても「収集されてしまった場合は諦めてください」と促している。
真面目に案内しているにも関わらずユーモアが感じられる分別辞典はTwitterで拡散。特にマネキンには、「隣の人が引越しで大量にゴミ捨て場に置いて行ったのですが、知らずにドアを開けて暗がりに首がゴロゴロと怖かった」「びっくりしたあげく交通事故起こしたり、死体遺棄事件として通報されたりすると、笑い事だけでは済まなくなるからでしょうね」といった声が多く寄せられている。
「マネキン」をもっと詳しく
「マネキン」のニュース
-
【新サービス】マネキン撮影からAIモデル画像を生成2月18日16時46分
-
【期間限定】プロテインCafeプロマール、『マネキンボディ』を叶えるヘルシーランチの提供を開始。15kg減量成功で話題のモデルと初コラボ1月31日11時16分
-
平和マネキン、国内唯一のショッピングセンター商談展示会「SCビジネスフェア2025」に出展1月15日15時17分
-
サツキャリ、業歴54年の帯広マネキンより人材サービス事業を承継1月15日10時47分
-
平和マネキン、日本最大級の環境展示会「エコプロ2024」に出展11月27日17時16分
-
平和マネキン、「2024別府市福祉まつり・市民と消防のつどい」に出展11月15日10時0分
-
平和マネキン、「2024別府市福祉まつり・市民と消防のつどい」に出展11月12日15時46分
-
マイクを使っていろんな音を声でマネするゲーム「声マネキング」 Nintendo Switch向けに2024年7月25日より配信開始7月25日9時30分
-
唯一無二の世界観、デ・キリコのジャメヴ(未視感)から生まれた「形而上絵画」、ミステリアスなマネキンの謎5月8日12時0分
-
「おばちゃん大丈夫かな?と思ったら人形だった」 不思議なマネキン集団と「謎の書」が出現...八戸駅はどうしちゃったの?企画者に聞く3月31日8時0分
トレンドニュースランキング
-
1すやすやと眠る子犬を見つけた子猫その直後…… 「なんてこった!」「まさに奇跡」驚きの行動が260万再生【海外】 ねとらぼ
-
2このロゴに「9種の動物」が描かれています 安佐動物公園のX投稿に1.6万人驚嘆「デザインした人スゴい」 Jタウンネット
-
3岡山にある〝日本で最も美しい村〟が、泣けてくるほど「日本らしい」 桜宿場町が織りなす春の情景に感謝 Jタウンネット
-
4釣り人が捨てたフグを保護 ありえない量のエビを与えたら…… 「大笑いしてしまいました」と反響を呼んだ姿から1年後……保護主に話を聞いた ねとらぼ
-
5桜の木の下に広がる〝花びらの海〟が儚くも美しい 千葉で見つけた絶景に大興奮 Jタウンネット