住み続けたい「岐阜県の街(自治体)」ランキング! 2位は「飛騨市」、では1位は?
All About2024年11月18日(月)8時35分
大東建託が実施した、岐阜県居住の1万2973人が対象の居住満足度調査の結果から、住み続けたい「岐阜県の街(自治体)」ランキングを発表! 1位に選ばれたのは?
大東建託は、過去最大級の居住満足度調査を実施。「いい部屋ネット 街の幸福度&住み続けたい街ランキング2024」を発表しました。今回はその中から、「<岐阜県版>住み続けたい街ランキング」を紹介します。
なお岐阜県の「住み続けたい街(自治体)」ランキングは、岐阜県居住の20歳以上の男女を対象に調査を実施し、2020〜2024年の回答1万2973人分を累積して集計(一部の回答のみ2019年を追加、回答者に重複なし)。回答者が50人以上の自治体を対象としています。
自然の恩恵を受け、飛騨牛や飛騨地鶏、伝承野菜など食材の宝庫。ユネスコ無形文化遺産に登録されている古川祭などの伝統行事も有名です。
ボート競技が盛んで、川辺ダム湖は町のシンボルです。スーパーや薬局などがそろっているので生活利便性が高く、買い物にも困りません。
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
(文:くま なかこ)
なお岐阜県の「住み続けたい街(自治体)」ランキングは、岐阜県居住の20歳以上の男女を対象に調査を実施し、2020〜2024年の回答1万2973人分を累積して集計(一部の回答のみ2019年を追加、回答者に重複なし)。回答者が50人以上の自治体を対象としています。
2位:飛騨市
2位にランクインしたのは、岐阜県最北部に位置する飛騨市です。北アルプスや飛騨山脈の山々に囲まれ、総面積の約93%を森林が占めています。自然の恩恵を受け、飛騨牛や飛騨地鶏、伝承野菜など食材の宝庫。ユネスコ無形文化遺産に登録されている古川祭などの伝統行事も有名です。
1位:加茂郡川辺町
2年連続1位にランクインしたのは、加茂郡川辺町です。町の7割を森林が占め、中央に雄大な飛騨川が流れる豊かな自然環境が特徴。ボート競技が盛んで、川辺ダム湖は町のシンボルです。スーパーや薬局などがそろっているので生活利便性が高く、買い物にも困りません。
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
(文:くま なかこ)
©All About, Inc.
「ランキング」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
「ランキング」のニュース
-
2025年2月6日の運勢ランキング「おひつじ座〜うお座」 マリィ・プリマヴェラの【毎日ひとこと占い】2月5日19時0分
-
【2月の住宅ローン金利ランキング】金利上昇が心配な場合は、固定金利で安心を得る方法も2月5日18時17分
-
シンガーソングライター「小林未奈」が1位!〜2025年1月の定期配信AWAラウンジランキングを発表〜2月5日17時47分
-
【Simejiランキング】Z世代が選ぶ!!「笑顔が眩しすぎる有名人TOP10」2月5日17時16分
-
20〜30代が選ぶ「愛妻家だと思う芸能人」ランキング! 2位「ヒロミ」を抑えた1位は?2月5日17時15分
-
冬に見たい「韓国ドラマ」ランキング。『トッケビ』や『愛の不時着』を抑えた1位は韓流ブームの火付け役の“あの作品”2月5日17時5分
-
働く女性に聞いた「仕事のストレス」原因ランキング、「人間関係」「プライベートとの両立」を抑えた1位は?2月5日17時3分
-
【みんなのランキング】最も怖い"日本のホラー映画"が決定!1位は『リング』2月5日14時47分
-
全国の女性15〜49歳1092人に調査!「気持ちが上がる色ランキング」を発表2月5日14時16分
-
いい部屋ネット「子育て世帯の街の住みここちランキング2024<関西版>」(街の住みここちランキング特別集計)発表2月5日14時16分