60年で2000の飛行機が消えた魔の空域「ネバダ・トライアングル」とは!?ベテランパイロットでも操縦不能に陥るミステリー
船舶と航空機が数多く消失している魔の海域“バミューダ・トライアングル”は有名だが、空にも魔の空域がある。それが米ネバダ州の“ネバダ・トライアングル”だ。
■ベテランパイロットが行方不明に
あの“エリア51”を擁するがために何かと疑惑の多い米・ネバダ州だが、この地には過去60年間で2000機もの航空機が墜落している魔の空域“ネバダ・トライアングル”も存在している。
ネバダ・トライアングルはカリフォルニア州とネバダ州をまたぐシエラネバダ山脈を含む砂漠地帯にあり、カリフォルニアのフレズノ近郊、ネバダ州のリノ近郊、ラスベガス近郊の3点を結ぶ三角地帯である。面積は約6万4750平方キロメートルあり、イングランドの面積の半分という広大な地帯だ。このネバダ・トライアングルには世界遺産のヨセミテ国立公園やデスバレーもあり、あの“エリア51”も含まれている。
2010年にイギリスの公共テレビ局「Channel 4」で放送されたドキュメンタリー番組によれば、このネバダ・トライアングルで過去60年に2000機もの航空機が墜落したと考えられていて、数百人のパイロットが行方不明になっている恐るべき空域であることを報告している。
航空機の消失事故として最も有名なのは、2007年に億万長者のアメリカ人冒険家、スティーヴ・フォセット氏が行方不明になった事故である。
金融業でひと財産を築き上げたフォセット氏は、冒険家として大空を舞台にさまざまな挑戦を行い、気球による単独世界一周や単発ジェット機による世界初の無給油単独世界一周など、計87の航空世界記録を樹立している空のスペシャリストであった。
ネバダ州西部に個人飛行場を所有していたフォセット氏は周辺の飛行には慣れていたはずだったが、2007年9月3日に小型機で飛び立ち、このネバダ・トライアングルの空域で行方不明となった。ベテランパイロットが行方不明になったとして世の注目を集め、一方で第二次大戦後で最大の捜索体制が敷かれた懸命の捜索も虚しく、遺体も機体も発見されないまま1年ほどが経過している。この間、フォセット氏の機体ではない墜落した航空機が8機も発見されたということだ。
フォセット氏の行方不明から1年が過ぎた2008年10月1日、飛行場から100キロほど離れた地点でフォセット氏が乗っていた機体の残骸の一部と身分証明書が発見され、加えて2本の白骨が見つかりDNA鑑定をしたところフォセット氏であることが確認された。フォセット氏が操縦していた機体はシエラネバダ山脈の山肌に激突したものと考えられている。周辺の空に慣れていたはずのフォセット氏の身にいったい何が起きたのだろうか。
■“山岳波”による乱気流が原因か
ネバダ・トライアングルの一帯には疑惑の宝庫と呼ばれる“エリア51”もあり、フォセット氏の死亡事故はさまざまな臆測を呼んでいる。しかもこの一帯では確認されていない機体や遺体もまだまだたくさんありそうなのだ。
謎を深めるネバダ・トライアングルなのだが、ネバダ州の上空を1974年から飛行しているベテランパイロットのジョン・ケリー氏によれば、この地帯の気流の流れは独特であるという。
「多くの墜落事故がこの山で起きていると思われますが、それは大気のせいです。私は怪奇現象だとは考えていません。山を越えて飛行する人々は気圧の影響について誤った判断をしています」とケリー氏はニュースメディア「9news.com.au」に話している。
シエラネバダ山脈の山肌には太平洋から吹きつける突風が当たり、そのまま傾斜を駆け上って山を越えた際に山岳波(mountain wave)と呼ばれる重力波が発生するという。山岳波はまるでジェットコースターのように小型機を振り回し、そして墜落させる力を秘めているのだ。
フォセット氏が乗っていたベランカ・シタブリア・スーパーデカスロン(Bellanca Citabria Super Decathlon)という単発機は最高速度が時速480キロであったが、山越えの山岳波によって発生する下降気流は時速640キロにも及ぶという。この凄まじい下降気流に飲み込まれてしまえば、どんなベテランパイロットでも操縦不能に陥るのである。
ネバダ州の研究財団「Desert Research Institut」の気候学者であるケリー・レドモンド氏はシエラネバダ山脈の風は“ナイアガラの滝”のようなものであると説明している。
「風が西側の傾斜を上がってくる時は滑らかに吹き上がってきます。そして山を越えると風は急激に下降し、凄まじい乱気流を発生させてこの事故のような状況を引き起こします」(ケリー・レドモンド氏)
この乱気流から脱出できるパワーのない小型プロペラ機などは、いとも簡単に山肌に叩きつけられてしまうのである。この“山岳波説”はネバダ・トライアングルの謎をかなりの程度説明できるのかもしれないが、何かと疑惑が多い一帯であるだけに今後も注目していきたい。
参考:「Express」、「The Sun」、「news.com.au」、ほか
※当記事は2018年の記事を再編集して掲載しています。
「パイロット」をもっと詳しく
「パイロット」のニュース
-
キャリア面談による従業員定着支援、組織活性化サービス「キャリア顧問」サイト公開、パイロットテスト企業募集開始5月2日12時17分
-
株式会社ハミングバードと東京都港区は、『災害時における無人航空機による情報収集等に関する協定』を締結しました!5月2日10時46分
-
大川ぶくぶ『ガンダム ジークアクス』新キャラ描く パイロットスーツ脱いだイラスト公開4月30日17時43分
-
半年間の社内パイロットを経て — DX・AI研修「神宮前みらいDXエデュラボ」 外部企業向け募集を開始4月30日16時46分
-
4月25日より2025年度 自社養成パイロット業務体験のエントリーを開始4月30日11時47分
-
FDA 【FDAメンバーズ会員限定】「憧れのFDAパイロット体験ツアー」に抽選でご招待します!4月25日16時17分
-
日本ドローン機構、ベトナムのGTEL ROBOT社とドローンパイロット育成に関する戦略的パートナーシップの基本合意書を締結4月15日10時47分
-
PKSHA、採用活動を支援する「PKSHA 面接コパイロット」をリリース、累計700社が利用する総合ソリューション「AI Suite for HR」の対象領域を拡充4月4日12時17分
-
弊社デンマーク子会社が、Science Based Targets Network (SBTN)が策定した養殖・水産業に関する環境保全基準の策定・完成に、パイロット企業として寄与しました4月2日11時46分
-
スクールプロジェクト展開10か国目 メキシコでリコーダーを用いた音楽教育を試験導入3月31日13時19分
トレンドニュースランキング
-
1【ほぼ食べ放題】びっくりドンキーで「全部乗せ」してみたらびっくりした! かかった料金は…… ロケットニュース24
-
2【2025年5月12日の運勢】12星座占いランキング(総合運・恋愛運・金運・仕事運・健康運) マイナビニュース
-
3今日の運勢占い5月12日(月)12星座占いランキング第1位は蟹座(かに座)! 今日のあなたの運勢は…!? TOKYO FM+
-
4「・・・・・・」駅の愛称です。何駅? “関西人は即答できるが東の人にはわからへんポスター”が話題 「さっぱり分からん」「10秒でわかった」 ねとらぼ
-
5【2025年5月12日の運勢】九星気学占い(総合運・恋愛運・金運・仕事運) マイナビニュース