高岡早紀さん「息子の意思を尊重したはずが……」リアルな体験談に菊地亜美さんも絶句

マイナビ子育て2021年12月13日(月)6時0分

高岡早紀さんのYouTubeチャンネルに、菊地亜美さんがゲスト出演。ベテランママの高岡さんが、子どもの習い事についての考えを明かしました。

息子の意思を尊重してピアノを辞めさせたのに……

動画で高岡早紀さんと菊地亜美さんは結婚や子育て、仕事などさまざまなテーマについてトーク。その中で、菊地さんが高岡さんに「子どもにしておけば・やっておけばよかったことは?」を聞く場面がありました。

菊地さんは現在3歳の娘を育てており、先輩ママである高岡さんの意見が気になるようです。

すると高岡さんは、自身が「小さい時から習い事を多くやってた」ことで「よかったなと思うことがいっぱいある」。ピアノやスイミング、習字などを習っていたことが、芸能活動で役立つこともあるといいます。

そのため、自身の子どもたちにも「嫌だって言わない限り、いろんな習い事をさせている」とか。ただ、始める前には子どもたちにやりたいかどうかを確認し、行くのを嫌がることがあれば「やるって言った以上続けなさい」といったん諭します。本人が嫌がっているにもかかわらず無理やり続ける必要もないとも考えているため、「どこまで厳しくするのか難しい」と感じることが多いようです。

たとえば、かつて息子にピアノを習わせていたものの、息子が嫌がったために辞めさせたそうですが、その後成長した息子は「なんでピアノ辞めさせたの?」と言ってきたといいますから、高岡さんも驚きです。子どもの意思を尊重したつもりが、後になってから「そんなつもりじゃなかったのに!」と言われるのは「あるある」かもしれませんね。

こうした経験も踏まえつつ、そもそも習い事は子ども本人の意向はもちろん、親も時間の余裕などが必要であり、「いろいろ見ていかないといけない」と話した高岡さん。子育ての先輩である高岡さんのリアルな経験談に、菊地さんも納得しきりでした。

Copyright © Mynavi Corporation

「高岡早紀」をもっと詳しく

「高岡早紀」のニュース

トレンドニュースランキング