前節インテル撃破のサンプドリア、昇格組スペツィアに競り負け…吉田はフル出場
2021年1月12日(火)6時56分 サッカーキング
セリエA第17節が11日に行われ、DF吉田麻也が所属するサンプドリアはスペツィアと対戦した。吉田は4試合連続でスタメン入りし、右センターバックでフル出場した。
前節、サンプドリアは好調のインテルを倒して3試合ぶりの白星を収めた。対する昇格組のスペツィアはナポリに逆転勝利を収めて9試合ぶりの白星。今試合は、ともに連勝を狙うチーム同士の対決となった。
試合はホームのスペツィアが先手を取った。20分、右CKの流れでペナルティエリア前のルシアン・アグメが浮き球パスを送り、ユリアン・シャボーが頭でつなぐと、最後はクラウディオ・テルツィがヘディングで押し込んで先制点を奪った。
しかし、サンプドリアもすぐに反撃。24分、カウンターから左サイドのヤクブ・ヤンクトがクロスを上げると、ファーポストでフリーのアントニオ・カンドレーヴァが豪快な右足ボレーを叩き込んで同点に追いついた。
試合は後半に入って61分に再び動いた。スペツィアはトンマーゾ・ポベガがエリア内でモーテン・トルスビーに押し倒されてPKを獲得。このPKをムバラ・エンゾラがゴール右隅に沈めて勝ち越しに成功した。
サンプドリアは反撃に出るものの、1点が遠い。後半アディショナルタイム3分には左サイドからのFKで吉田がヘディングシュートを放ったが、これは惜しくも枠の左に外れた。サンプドリアはこのまま反撃が実らず、昇格組に敗れて連勝を逃した。勝利したスペツィアは今シーズン初の連勝を飾り、4勝目を収めた。
次節、サンプドリアは16日にホームでウディネーゼと、スペツィアは同日にアウェイでトリノと対戦する。
【スコア】
スペツィア 2−1 サンプドリア
【得点者】
1−0 20分 クラウディオ・テルツィ(スペツィア)
1−1 24分 アントニオ・カンドレーヴァ(サンプドリア)
2−1 61分 ムバラ・エンゾラ(PK/スペツィア)
前節、サンプドリアは好調のインテルを倒して3試合ぶりの白星を収めた。対する昇格組のスペツィアはナポリに逆転勝利を収めて9試合ぶりの白星。今試合は、ともに連勝を狙うチーム同士の対決となった。
試合はホームのスペツィアが先手を取った。20分、右CKの流れでペナルティエリア前のルシアン・アグメが浮き球パスを送り、ユリアン・シャボーが頭でつなぐと、最後はクラウディオ・テルツィがヘディングで押し込んで先制点を奪った。
しかし、サンプドリアもすぐに反撃。24分、カウンターから左サイドのヤクブ・ヤンクトがクロスを上げると、ファーポストでフリーのアントニオ・カンドレーヴァが豪快な右足ボレーを叩き込んで同点に追いついた。
試合は後半に入って61分に再び動いた。スペツィアはトンマーゾ・ポベガがエリア内でモーテン・トルスビーに押し倒されてPKを獲得。このPKをムバラ・エンゾラがゴール右隅に沈めて勝ち越しに成功した。
サンプドリアは反撃に出るものの、1点が遠い。後半アディショナルタイム3分には左サイドからのFKで吉田がヘディングシュートを放ったが、これは惜しくも枠の左に外れた。サンプドリアはこのまま反撃が実らず、昇格組に敗れて連勝を逃した。勝利したスペツィアは今シーズン初の連勝を飾り、4勝目を収めた。
次節、サンプドリアは16日にホームでウディネーゼと、スペツィアは同日にアウェイでトリノと対戦する。
【スコア】
スペツィア 2−1 サンプドリア
【得点者】
1−0 20分 クラウディオ・テルツィ(スペツィア)
1−1 24分 アントニオ・カンドレーヴァ(サンプドリア)
2−1 61分 ムバラ・エンゾラ(PK/スペツィア)