F1初参戦から60年のホンダ、世界へつながる場としてSFを重要視。HRC渡辺康治社長は若手ドライバーに期待
2024年1月13日(土)8時0分 AUTOSPORT web
1月12日に開幕した東京オートサロン2024にて、中ホールの奥に大きなブースを構えているホンダのプレスカンファレンスが行われた。発表会では『シビックRSプロトタイプ』が世界初公開されたほか、ホンダ・レーシング(HRC)の渡辺康治社長が登壇し、2024年のモータースポーツ活動を説明した。
今年もホンダ。『Honda DNA』というブーステーマを掲げ、様々なレース活動に参戦している車両や、その技術を注ぎ入れた車両、またカスタマイズの楽しみを表現した車両を多数展示している。
プレスカンファレンスの冒頭で挨拶した本田技研工業の高倉記行日本統括部長は「自分で操る、好きなところに好きなように移動すること、すなわち、操れる喜びこそが人の根源的な欲求であり、喜びであるとホンダは信じており、その喜びをお客様に提供し続けたいという想いこそがホンダの原動力です。このような想いを、この東京オートサロンでお伝えしたく、ブースのテーマを『Honda DNA』といたしました」と述べた。
このなかで初お披露目となったのが、これが世界初公開となる『シビックRSプロトタイプ』だ。6速マニュアルトランスミッション専用グレードが現在展開中の『ホンダ・シビック』に導入されることとなり、今年秋の発売に向けて、現在開発を進めているところだという。
ブースにはモータースポーツ車両も多数並び、昨年のF1で22戦21勝の大記録を打ち立てたレッドブルRB19(ショーカー2023カラーVer)や、2024年のスーパーGT GT500クラスで新たに投入する予定のシビック・タイプR-GT(コンセプト2023Ver)、さらに2023年スーパー耐久シリーズで活躍した2台のシビック・タイプRも並んでいる。また、2023年12月に発表されたWR-Vをベースにした『WR-Vフィールド・エクスプローラー・コンセプト』や新型『アコード』などの展示が行われている。
隣接する無限ブースでは、全日本スーパーフォーミュラ選手権で野尻智紀が駆るレッドブルカラーのSF23を展示。こちらはカーナンバーが『16』に変更されているほか、2024年4月に放送開始予定のアニメ『HIGHSPEED Etoile(ハイスピードエトワール)』とのコラボ展示となっているのも注目だ。
また、プレスカンファレンス後半ではHRCの渡辺社長が登壇し、2024年シーズンのモータースポーツ活動について説明。F1については、すでにレッドブルとアルファタウリの体制が発表されているが、「今年は、1964年にホンダがF1にRA271で初めて参戦してから60周年であり、さらなる躍進を目指して力を尽くしてまいります」と意気込みを披露した。
国内の主要カテゴリーについても、スーパーフォーミュラの一部チームを除いて、2024年のドライバー体制が発表されている。なかでも渡辺社長は若手ドライバーに注目しており、スーパーフォーミュラでは岩佐歩夢(TEAM MUGEN)、木村偉織(B-Max Racing Team)、太田格之進(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)、Juju(TGM Grand Prix)をピックアップして紹介。「こういった若い才能が輝き、F1を始めとする世界のレースに通じる場として、スーパーフォーミュラを位置づけて今後も力を入れてまいります」と語った。
スーパーGTについても、GT500クラスのメンバーに佐藤蓮(ARTA)、大草りき(Modulo Nakajima Racing)が加入したことを紹介。「スーパーGTにおいても、若手ドライバーを積極的に活用してまいります。新たに参戦する佐藤蓮選手と、大草りき選手は経験豊富なドライバーとタッグを組み、さらなる活躍を期待しています」と渡辺社長は述べた。
特にGT500クラスに関しては、2020年を最後にチャンピオンから遠ざかっていることもあり、王座奪還に向けて並々ならぬ意気込みを持っている様子だった。