福住と大津が移籍し、佐藤蓮がデビュー。TEAM GOHは2台体制に。ホンダ、スーパーフォーミュラ参戦体制発表
2022年1月14日(金)18時7分 AUTOSPORT web

1月14日、ホンダは東京・青山の本社1階で2022年モータースポーツ参戦体制発表を行った。全日本スーパーフォーミュラ選手権では6チーム/10台のラインアップが、一部ドライバー未定ながら発表されている。
昨年、タイトルを獲得した野尻智紀は、2022年もTEAM MUGENから参戦する。ゼッケンはもちろん王者の証である『1』で、1台体制での参戦となる。
昨年初優勝を含む2勝を挙げ、ランキング2位となった福住仁嶺は、ThreeBond Drago Corseへと移籍を果たすことになった。福住はすでに、2021年12月の鈴鹿合同/ルーキーテストで12号車のステアリングを握っている。こちらも1台体制での参戦となる。
2021年まで福住がドライブしていたDOCOMO TEAM DANDELION RACING6号車には、大津弘樹が移籍加入することとなった。大津もまた、12月の鈴鹿テストでマシンの感触は確認済みだ。5号車は、牧野任祐がドライブする。
また、昨年Red Bull MUGEN Team Gohとして参戦していたチーム・ゴウは、『TEAM GOH』として2台体制で参戦を果たすこととなった。ドライバーのひとりとして発表されたのは昨年スーパーフォーミュラ・ライツでランキング3位となった20歳の佐藤蓮だ。ゼッケン含め、もう1名のドライバーは未定となっている。
このほか、TCS NAKAJIMA RACINGからは昨年同様、山本尚貴と大湯都史樹が参戦する。今季は山本がゼッケン64、大湯が65となる。B-Max Racingからは松下信治が継続参戦し、もう1台のドライバーは未定となっている。
これで2022年のスーパーフォーミュラは、トヨタ/TRDエンジン搭載勢11台、ホンダ/無限エンジン搭載勢10台のエントリーが明らかとなった。開幕戦は4月9〜10日、富士スピードウェイを舞台に行われる。
全日本スーパーフォーミュラ選手権
ホンダエンジン搭載チーム/ドライバー
No | Driver | Team |
---|---|---|
1 | 野尻智紀 | TEAM MUGEN |
5 | 大津弘樹 | DOCOMO TEAM DANDELION RACING |
6 | 牧野任祐 | DOCOMO TEAM DANDELION RACING |
12 | 福住仁嶺 | Threebond Drago CORSE |
50 | 松下信治 | B-Max Racing |
51 | TBA | B-Max Racing |
64 | 山本尚貴 | TCS NAKAJIMA RACING |
65 | 大湯都史樹 | TCS NAKAJIMA RACING |
TBA | 佐藤蓮 | TEAM GOH |
TBA | TBA | TEAM GOH |
