フォーミュラEシーズン10が開幕。初戦メキシコE-Prixはポルシェのウェーレインが完勝
2024年1月14日(日)10時34分 AUTOSPORT web

1月13〜14日、2023/2024年ABB FIAフォーミュラE世界選手権シーズン10の開幕戦メキシコE-Prixがアウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスで開催され、パスカル・ウェーレイン(タグ・ホイヤー・ポルシェ・フォーミュラEチーム)がポール・トゥ・ウインで自身5回目の優勝を飾った。
2014年9月に上海E-Prixから選手権が始まったフォーミュラEは、今年で早くも10年目のシーズンを迎えた。昨季シーズン9には新型シャシー“Gen3”が導入されたことで、より激しく高度なレースが繰り広げられるようになっている。
開幕戦の舞台となったアウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスは、F1が開催される場としても知られ、市街地コースを主戦場とするフォーミュラEにとっては数少ないクローズドサーキットのひとつだ。
まず決勝レース前に行われたデュエル形式の予選を制したのは、パスカル・ウェーレイン(タグ・ホイヤー・ポルシェ・フォーミュラEチーム)。フロントローには、セバスチャン・ブエミ(エンビジョン・レーシング)が続いた。
迎えた決勝は、トップ集団がクリーンなスタートを見せ、順位をそのままにレースを開始する。ポールスタートのウェーレインは好調なペースで、徐々にギャップを築いていく展開に持ち込んでいく。
フォーミュラEのレースでは、特定のコーナーに設定されたエリアを通過することで、モーター出力を50kw向上させることができる『アタックモード』の使用が義務付けられており、合計8分間のモードを2回に分けて使用することになっている。
首位を走るウェーレインは、ライバルに先行して2回のアタックモードを使用し、逃げ切る戦略に出る。9周目には、14番手を走っていたロビン・フラインス(エンビジョン・レーシング)がターン17でクラッシュしてしまい、セーフティカーが導入された。
レースは12周目に再開。トップは2番手スタートのブエミ、その真後ろに続くのはウェーレインだ。ブエミは最後のアタックモードを使用し、ウェーレインが首位に再浮上、すぐさまペースを上げてギャップのコントロールを開始する。
トップを快走するウェーレインは、2.4秒差までそのリードを広げる。2番手のブエミも、ペースを上げて対抗するが攻め入る隙見いだせず。両者はエネルギー残量の表示が0.0%になるまでアタックを続け、最終的には1.162秒差で、ウェーレインが先頭でチェッカーフラッグを受けた。
ウェーレイン、ブエミに続く3位には、4番手からスタートしたニック・キャシディ(ジャガーTCSレーシング)が入り、早々にアタックモードを完了する戦略が奏功してポジションアップに成功し、チーム移籍初戦で表彰台を獲得した。
日本から参戦する唯一のチームであるニッサン・フォーミュラEチームからは、サッシャ・フェネストラズが9番手、オリバー・ローランドが20番手からスタート。アタックモードの使用戦略やエネルギーマネジメントによって大きく順位が変動していく中団勢を争い、最終的にローランドは11位、フェネストラズは12位でレースを終えている。
ダブルヘッダーレースとなる第2/3戦ディルイーヤE-Prixは、1月26〜27日にサウジアラビアで開催される。
■2023/24年フォーミュラE第1戦メキシコE-Prix 順位結果
Pos. | No. | Driver | Team | Time/Gaps | Grid |
---|---|---|---|---|---|
1 | 94 | P.ウェーレイン | タグ・ホイヤー・ポルシェ・フォーミュラEチーム | 50’15.506 | 1 |
2 | 16 | S.ブエミ | エンビジョン・レーシング | 1.162 | 2 |
3 | 37 | N.キャシディ | ジャガーTCSレーシング | 2.079 | 4 |
4 | 7 | M.ギュンター | マセラティMSGレーシング | 5.780 | 3 |
5 | 9 | M.エバンス | ジャガーTCSレーシング | 13.064 | 5 |
6 | 25 | J-E.ベルニュ | DSペンスキー | 13.405 | 10 |
7 | 5 | J.ヒューズ | ネオム・マクラーレン・フォーミュラEチーム | 13.916 | 6 |
8 | 2 | S.バンドーン | DSペンスキー | 14.392 | 8 |
9 | 1 | J.デニス | アンドレッティ・フォーミュラE | 14.767 | 14 |
10 | 17 | N.ナト | アンドレッティ・フォーミュラE | 15.312 | 13 |
11 | 22 | O.ローランド | ニッサン・フォーミュラEチーム | 15.485 | 20 |
12 | 23 | S.フェネストラズ | ニッサン・フォーミュラEチーム | 15.718 | 9 |
13 | 48 | E.モルタラ | マヒンドラ・レーシング | 16.214 | 15 |
14 | 8 | S.バード | ネオム・マクラーレン・フォーミュラEチーム | 20.600 | 11 |
15 | 21 | N.デ・フリース | マヒンドラ・レーシング | 23.665 | 22 |
16 | 18 | J.ダルバラ | マセラティMSGレーシング | 28.969 | 17 |
17 | 51 | N.ミューラー | ABTクプラフォーミュラEチーム | 29.424 | 12 |
18 | 33 | D.ティクトゥム | ERTフォーミュラEチーム | 1’14.758 | 21 |
19 | 11 | L.ディ・グラッシ | ABTクプラフォーミュラEチーム | DNF | 19 |
20 | 3 | S.セッテ・カマラ | ERTフォーミュラEチーム | DNS | 18 |
21 | 4 | R.フラインス | エンビジョン・レーシング | DNF | 7 |
22 | 13 | A.F.ダ・コスタ | タグ・ホイヤー・ポルシェ・フォーミュラEチーム | DNF | 16 |