2023Jリーグ、都道府県別注目すべき選手&クラブ【九州編】
2023年1月16日(月)18時0分 FOOTBALL TRIBE
![](https://news.biglobe.ne.jp/sports/0116/3154118144/fbt_3154118144_1_thum800.jpg)
2022FIFAワールドカップカタール(カタールW杯)にて、サッカー日本代表は2度のサプライズ(強豪ドイツとスペインに逆転勝利)を起こし、ベスト16にまで進出。日本中を大いに沸かせたが、ベスト8を懸けたクロアチア戦でPK戦の末に惜しくも敗れた。
W杯試合後、日本代表のDF長友佑都(FC東京)はファンにこう呼び掛けている。「ここにいる選手たちは、Jリーグで育って海外でプレーしている選手たちです。これから日本サッカーの発展のため、Jリーグをもっと盛り上げていかなければいけない。皆さんのお住まいの地域にJリーグのチームがあると思うので、ぜひ応援してもらえたらと思います」
日本代表がさらに強くなるには、Jリーグの競争力向上が欠かせない。そこでここでは、全都道府県別に注目すべきサッカー選手及びクラブをご紹介して行きたい。
皆さんの住む都道府県には、必ずプロかそれに準ずるサッカークラブが存在する。日本代表の姿に心が揺さぶられた人は、ぜひ1度観戦に行ってみてほしい。なお、Jリーグ所属クラブがある都道府県は各クラブ1人ずつ(12月24日時点で契約更新済みの選手から選出)を、Jクラブのない県はJリーグを目指すクラブを紹介している。
関連記事
- 2023Jリーグ、都道府県別注目すべき選手&クラブ【北海道東北編】
- 2023Jリーグ、都道府県別注目すべき選手&クラブ【関東編】
- 2023Jリーグ、都道府県別注目すべき選手&クラブ【中部編】
- 2023Jリーグ、都道府県別注目すべき選手&クラブ【近畿編】
- 2023Jリーグ、都道府県別注目すべき選手&クラブ【中国・四国編】
![](https://news.biglobe.ne.jp/sports/0116/3154118144/fbt_3154118144_2_thum800.jpg)
福岡県
アビスパ福岡(2023シーズンJ1リーグ)
スタジアム
- ベスト電器スタジアム:福岡県福岡市博多区東平尾公園2-1-1
注目選手
- 前寛之(まえ・ひろゆき)MF
福岡県のJ1クラブ、アビスパ福岡。2022シーズンは夏場にチーム内に新型コロナウイルスが蔓延し、シーズン最終盤まで残留争いに巻き込まれた。それでもJ1残留を達成できたのは、MFの中でリーグ最多出場時間を記録し、タックル奪取率ではリーグトップを記録した前寛之の存在があったからこそだ。
![](https://news.biglobe.ne.jp/sports/0116/3154118144/fbt_3154118144_3_thum800.jpg)
ギラヴァンツ北九州(2023シーズンJ3リーグ)
スタジアム
- ミクニワールドスタジアム北九州:福岡県北九州市小倉北区浅野3-9-33
注目選手
- 前川大河(まえかわ・たいが)MF
福岡県のJ3クラブ、ギラヴァンツ北九州。注目選手に挙げるMF前川大河は、2022シーズンはキャプテンとして3得点4アシストを記録。技術の高さがありながら、泥臭い役割も担える。2023シーズンに向けては攻撃陣の主力の多くがチームを離れており、さらなる活躍が期待される。J2復帰に「TAIGA」の活躍は欠かせない。
![](https://news.biglobe.ne.jp/sports/0116/3154118144/fbt_3154118144_4_thum800.jpg)
佐賀県
サガン鳥栖(2023シーズンJ1リーグ)
スタジアム
- 駅前不動産スタジアム:佐賀県鳥栖市京町812
注目選手
- 朴一圭(ぱく・いるぎゅ)GK
佐賀県のJ1クラブ、サガン鳥栖。GK朴一圭は、2シーズン連続で全試合フル出場を達成した守護神だ。セービング能力もさることながらJ1のGKでパスを受ける回数がもっとも多く、攻撃の第1歩としても重要な選手。川井健太監督が作るダイナミックなサッカーに、完璧にハマっている。
![](https://news.biglobe.ne.jp/sports/0116/3154118144/fbt_3154118144_5_thum800.jpg)
長崎県
V・ファーレン長崎(2023シーズンJ2リーグ)
スタジアム
- トランスコスモススタジアム長崎:長崎県諫早市宇都町27-1
注目選手
- エジガル・ジュニオ/FW
長崎県のJ2クラブ、V・ファーレン長崎。FWエジガル・ジュニオは、2021シーズンは15得点、2022シーズンは12得点を記録した同クラブの得点源だ。得点パターンが豊富で、2023シーズンもコンディションさえ問題がなければ2桁得点の可能性は高い。相手DFからすれば抑えるのが極めて難しい、やっかいなFWだろう。
![](https://news.biglobe.ne.jp/sports/0116/3154118144/fbt_3154118144_6_thum800.jpg)
熊本県
ロアッソ熊本(2023シーズンJ2リーグ)
スタジアム
- えがお健康スタジアム:熊本県熊本市東区平山町2776
注目選手
- 平川怜(ひらかわ・れい)MF
熊本県のJ2クラブ、ロアッソ熊本は、ショートパスを細かく繋ぐスタイルで2022シーズンJ2で4位に入り、初のJ1昇格にあと1歩、いや半歩まで迫った。ただし2023シーズンに向けては多くの主力選手がチームを離れ、改めて作り直す必要がある。そのなかで圧倒的な技術を持つMF平川怜の存在は欠かせず、キャプテンとしても期待大だ。
大分県
大分トリニータ(2023シーズンJ2リーグ)
スタジアム
- レゾナックドーム大分:大分県大分市大字横尾1351
注目選手
- 弓場将輝(ゆみば・まさき)MF
大分県のJ2クラブ、大分トリニータ。MF弓場将輝は、U-15から同クラブで育った至宝だ。プロ2年目の2022シーズンJ2第12節の栃木SC戦でリーグ戦初出場を飾ると、そこから一気にブレイク。中盤で戦えて、ボール奪取能力にビルドアップ能力も兼備する。
![](https://news.biglobe.ne.jp/sports/0116/3154118144/fbt_3154118144_7_thum800.jpg)
宮崎県
テゲバジャーロ宮崎(2023シーズンJ3リーグ)
スタジアム
- ユニリーバスタジアム新富:宮崎県児湯郡新富町大字三納代1586
注目選手
- 代健司(だい・けんじ)DF
宮崎県のJ3クラブ、テゲバジャーロ宮崎。DF代健司は、クラブのスローガンである「真摯」を体現する頼れるキャプテンだ。177cmとセンターバックとしては高さはあまりないが、強度の高い守備でDFラインを統率する。多くの選手が入れ替わった2023シーズンも、代の替わりはいないだろう。
![](https://news.biglobe.ne.jp/sports/0116/3154118144/fbt_3154118144_8_thum800.jpg)
鹿児島県
鹿児島ユナイテッド(2023シーズンJ3リーグ)
スタジアム
- 白波スタジアム:鹿児島県鹿児島市与次郎2-2-2
注目選手
- 有田光希(ありた・こうき)FW
鹿児島県のJ3クラブ、鹿児島ユナイテッド。2022シーズンは2位の藤枝MYFCと勝ち点1差の3位と、惜しくもJ2昇格を逃した。そんな中、リーグ3位タイとなる15得点を挙げたストライカーFW有田光希との契約更新は非常にポジティブな要素だ。チームの盛り上げ役でもあり、J3得点王とJ3優勝を両方達成しても不思議ではない。
![](https://news.biglobe.ne.jp/sports/0116/3154118144/fbt_3154118144_9_thum800.jpg)
沖縄県
FC琉球(2023シーズンJ3リーグ)
スタジアム
- タピック県総ひやごんスタジアム:沖縄県沖縄市比屋根5-3-1
注目選手
- 清武功暉(きよたけ・こうき)MF
沖縄県のFC琉球。2022シーズンはJ2最下位となり、J3降格という厳しい結果となった。それでも1年でのJ2復帰を達成するべく、攻撃の核であるMF清武功暉は契約更新を選択。チーム状況が良くないなかで3得点7アシストを記録した清武が、J3でどれだけ暴れるのか要注目だ。セットプレーのキッカーとしても欠かせない。