ニッサン/NMC、GT-Rで参戦するGT300クラス4チームの体制を発表。平手がKONDOに復帰

2025年2月4日(火)16時23分 AUTOSPORT web

 2月4日、日産自動車/日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)は、2025年のスーパーGT GT300クラスにニッサンGT-RニスモGT3で参戦するオフィシャルパートナーチームのKONDO Racing、HELM MOTORSPORTSのラインアップについて発表した。両車ともドライバーラインアップに変化がみられている。


 ニッサン/NMCからは1月17日にGT500クラスの4チーム4台について発表されたが、この2月4日にMOTUL AUTECH GT-Rなど4台のマシンカラーリングが公開されるともに、GT300クラスに参戦するふたつのオフィシャルパートナーチームと、カスタマーチームとなるNILZZ RACINGとRUNUP SPORTSから各1台、計4台のニッサンGT-RニスモGT3の布陣についても発表された。


 佐々木大樹がGT500クラスに移ることになった56号車リアライズ 日産メカニックチャレンジ GT-Rは、ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラのパートナーとして平手晃平が加入。強力なラインアップがキープされている。オリベイラは6年連続のチーム在籍だ。


 そしてスーパーGT参戦2年目となるHELM MOTORSPORTSは、平木湧也と平木玲次のコンビが継続して62号車HELM MOTORSPORTS GT‐Rをドライブすることになる。KONDO Racing、HELM MOTORSPORTSともにタイヤはヨコハマを使用する。


 360号車RUNUP RIVAUX GT-Rを走らせるRUNUP SPORTSも青木孝行と田中篤の継続起用が決定。一方のNILZZ RACINGは車両とふたりのドライバーについてTBN(後日発表)となっている。こちらの2チームもタイヤはヨコハマを使用する。


 日産自動車のモータースポーツビジネスユニットヘッドを務めるNMCの片桐隆夫CEOは、2025年に向け「GT-RやZをベースとしたカスタマー向けのレーシングカーの供給と技術サポートを通じて、モータースポーツのさらなる価値向上にもつなげたいと考えています。ニッサン/NMCは、今年も新しい挑戦、変化に全力で取り組んでいきます」と意気込みを語っている。


■ニッサン/NMC 2025年GT300クラス参戦チーム体制












































NoTeamDirectorDriverTyre
56KONDO Racing近藤真彦リアライズ 日産メカニックチャレンジ GT-R平手晃平
ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ
YH
62HELM MOTORSPORTS福山英朗HELM MOTORSPORTS GT‐R平木湧也
平木玲次
YH
48NILZZ RACING井倉淳一
(総監督)
TBNTBN
TBN
YH
360RUNUP SPORTS西川正明RUNUP RIVAUX GT-R青木孝行
田中篤
YH


2024スーパーGT第5戦鈴鹿 HELM MOTORSPORTS GT-R
2023スーパーGT第5戦鈴鹿 平手晃平(リアライズコーポレーション ADVAN Z)


投稿 ニッサン/NMC、GT-Rで参戦するGT300クラス4チームの体制を発表。平手がKONDOに復帰autosport webに最初に表示されました。

AUTOSPORT web

「GT-R」をもっと詳しく

「GT-R」のニュース

「GT-R」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ