Jリーグ声明後…負傷ユンカーや名古屋グランパスへの批判に法的措置も?
2025年2月6日(木)10時11分 FOOTBALL TRIBE
![](https://news.biglobe.ne.jp/sports/0206/3739924794/fbt_3739924794_1_thum800.jpg)
名古屋グランパスは2月5日、デンマーク人FWキャスパー・ユンカーの負傷を公式発表。浦和レッズ時代から負傷離脱を繰り返していることもあり、一部から心無いコメントも寄せられている。
クラブの発表によると、同選手は4日に行われたトレーニングで負傷。MRIによる検査を行った結果、ふくらはぎの肉離れと診断されたという。また離脱期間については明らかにしていないが、周囲では2月15日開催のJ1リーグ開幕節・川崎フロンターレ戦を欠場する可能性が取りざたされている。
報道によると、ユンカー本人は負傷前に「キャリアの中で一番良い状態かもしれない」などと好調ぶりをアピールしていたとのこと。それだけに、今回の負傷を受けてファン・サポーターからは落胆の声が挙がっているほか、同選手に一日でも早い回復を願うメッセージが寄せられている。
ただ一方で、浦和時代も含めて負傷離脱を繰り返してきただけに、一部からユンカーやクラブ等に対する過激なワードが含まれた批判も。場合によっては誹謗中傷とも解釈可能なコメントが、一部で問題視されている。
なおJリーグは3日、2025シーズン開幕を迎えるにあたり、選手、スタッフ、関係者等に対する誹謗中傷等の違法不当な行為に対する考えを改めて表明。
「SNS等における誹謗中傷等に関する違法・不当な行為については、警察や弁護士等の外部専門家と連携し法的措置(発信者情報開示請求等の発信者の特定・損害賠償請求・刑事告訴等)も含め厳正に対応するなど、より具体的な対応を講じてまいります」と警告しているだけに、ユンカーの負傷に対する一部のコメントも法的措置の対象となる可能性が考えられる。