フェルスタッペンと角田裕毅が東京を走る。レッドブルとホンダによるF1デモ走行イベントの開催が決定
2025年2月17日(月)17時15分 AUTOSPORT web

レッドブル・ジャパンとホンダは、4月2日(水)に東京にて開催されるF1マシンによるショーラン(デモ走行)イベント『Red Bull Showrun x Powered by Honda』の開催概要を発表した。当日はレッドブル・ホンダRB16B、ホンダRA272といったF1マシンに加え、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)、角田裕毅(レーシングブルズ/RB)をはじめとするドライバー陣が登場する予定だ。
レッドブルはこれまでも『Red Bull Showrun』と題したデモ走行イベントを幾度と開催してきたが、F1マシンが登場するのは2019年に明治神宮外苑のいちょう並⽊通りで開催されて以来となる。レッドブル・レーシングとホンダのタッグは63回の優勝、ドライバーズタイトル4回、コンストラクターズタイトル2回獲得してきた。ただ、そのパートナーシップも2025年シーズンで終了を迎える。
レッドブルとホンダがタッグを組むラストイヤーとなる今年、4月4〜6日に鈴鹿サーキットで開催されるF1日本GPに先駆けて「F1マシンのスピードと⾳、匂いや迫⼒ある疾⾛感、躍動感、臨場感をより多くの⼈々に感じていただくため」のイベントとして開催されることが決定した。なお、レッドブルは本イベント発表にあたり「レッドブルは ホンダへの感謝の気持ちを体現すべく、本イベントに臨みます」と綴っている。
フェルスタッペン、角田らが東京をF1マシンで駆け抜けるというからには、見逃せないイベントとなるに違いない。今後の続報にも注目が集まりそうだ。
イベント観覧にはチケットが必要となる。チケットと会場の詳細は後⽇イベントの公式サイト等で発表される。なお、本イベントの主催は国際トップモータースポーツ体験事業実⾏委員会となり、瑶⼦⼥王殿下が総裁のお立場をお務めになる。チケット収益は慈善活動への寄付、または地元貢献活動に使われるとのことだ。
■イベント実施概要
名称:『Red Bull Showrun x Powered by Honda』
⽇付:2025年4⽉2⽇(⽔)
会場:東京(詳細は後⽇公式サイト等で発表)
内容:F1マシンによるデモンストレーション⾛⾏
⾞両:レッドブル・レーシン・ホンダRB16B、ホンダRA272 他
※ホンダRA272は天候次第では⾛⾏しない場合がある
ドライバー:マックス・フェルスタッペン、⾓⽥裕毅、他
備考:チケット、他の F1マシン、ドライバーは後⽇公式サイト等で発表
公式サイト:https://redbullshowrun-poweredbyhonda.com/
総裁:瑶⼦⼥王殿下
主催:国際トップモータースポーツ体験事業実⾏委員会
協⼒:レッドブル・ジャパン株式会社、本⽥技研⼯業株式会社
投稿 フェルスタッペンと角田裕毅が東京を走る。レッドブルとホンダによるF1デモ走行イベントの開催が決定は autosport webに最初に表示されました。