「野球界を壊していると思う?」――ド軍GMが“補強批判”に異論 米番組で唱えた銀河系軍団の「使命」とは

2025年2月21日(金)16時0分 ココカラネクスト

佐々木とガッチリと握手を交わすゴメスGM。(C)Getty Images

 ワールドシリーズ連覇に向け、ドジャースは今オフも積極果敢な補強を成功させた。

 昨年12月にFA市場の目玉であったブレイク・スネルとの5年総額1億8200万ドル(約276億6000万円)の巨額契約を成立させたドジャースは、佐々木朗希やマイケル・コンフォート、タナー・スコットらめぼしい新戦力を獲得。さらにテオスカー・ヘルナンデスやトミー・エドマンらとの契約延長にもこぎつけ、これ以上にない形で戦力の拡充を図った。

【動画】佐々木は背番号を譲ってくれたロハスに日本らしいギフトを贈った

 後払い方式など細かな契約方法もあっての賜物だが、金に糸目を付けぬ手法で“銀河系軍団化”を推し進めるドジャース。一方で彼らには批判の声も殺到。リーグ全体の戦力不均衡を唱える一部のファンはSNS上で「野球がつまらなくなる」「ドジャースが球界を壊している」と異論を発信し続けている。

 無論、こうした外野の喧騒はドジャース首脳陣も承知の上だ。

 現地時間2月19日にロサンゼルスのニュース局『FOX11 Los Angeles』のインタビューに応じたブランドン・ゴメスGMは、「自分たちは(ドジャース・)ファンに恩返しをするという目標をもって取り組んでいるだけ」と断言。その上で「今、メジャーリーグ全体があなたたちに激怒しています。自分たちが野球を壊していると思うことはありますか?」というストレートな問いに、こう切り返している。

「我々に課せられている任務は、可能な限り最高のチーム作りに集中することだ。何度も言っているが、これはすべてファンへの恩返しだ。実際、すでに得ているフィードバックを考えると満足はしてもらえている。それこそが自分たちの使命だ。それに実際にどうなるかは試合を戦ってみないと分からない。オフシーズンにどれだけ上手くいったとしても、シーズン中に成功する保証はない」

 さらに「素晴らしい選手たちが慢心することはないと確信している」と豪語するゴメスGMは、「十分な努力をせず、野球界を壊しているのは、選手にまともな支払いをしていないアスレティックスやパイレーツではないですか?」という意見には「他のチームに集中していないので正直分からない」とキッパリ。「とにかく我々はトレード期限までにチームを完成させ、追加で補強の必要がない状況にすること」と断言した。

 批判を冷静にかわし、意に介さなかったゴメスGM。選手交渉に携わる重役のこうした自信も、スターたちを惹きつける要因なのかもしれない。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]

ココカラネクスト

「野球」をもっと詳しく

「野球」のニュース

「野球」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ