アウディRSをライカで撮影した写真展を2月26日から開催。元F1ドライバー中野信治をドライバーに起用した作品も展示
2021年2月24日(水)10時30分 AUTOSPORT web

アウディジャパンは、東京都港区に開設した次世代型ブランドストア『Audi House of Progress Tokyo』でプレミアム・カメラブランドのライカとコラボレーションした写真展『 Hyper Monochrome RS exposition Audi/Leica』を2021年2月26日(金)〜3月31日(水)まで開催する。
この写真展は、アウディとライカのコラボレーションにより実現。ライカのカメラで写真を撮り続ける写真家の柏木龍馬氏が、アウディのハイパフォーマンスライン“RS”モデルを撮影した作品が展示される。
FIA WEC世界耐久選手権やル・マン24時間レースなどでマシンやドライバーを撮り続けてきた同氏ならではの視点で、アウディRSモデルの魅力が写し出されている。
今回の作品は『ライカTL2 』を使用して撮影。アウディRSモデルのパフォーマンスや洗練性を表現するために、元F1ドライバーで、アウディR8 LMSでレース参戦経験がある中野信治氏をドライバーとして起用するなど、こだわりを見せる。
さらに、写真だけにはとどまらず、車両やカメラに使用されているアルミやカーボン素材に画像を焼き付けるなど、独自の表現法を駆使した作品も展示される。
会場では専用のQRプレートを読み込むことで、作品をその場でダウンロードして持ち帰ることができるコンテンツも用意されている。
■Hyper Monochrome RS exposition Audi/Leica
開催場所:Audi House of Progress Tokyo(東京都港区南青山5-3-2)
開催日程:2021年2月26日(金)〜 3月31日(水)
営業時間:平日11時〜20時(土日祝は10時〜)期間中定休日なし
来館料:無料
■柏木龍馬 プロフィール
1976年4月20日、静岡生まれ。写真家の故/奥村嘉邦に師事。Newsweek誌、NATIONAL GEOGRAPHIC誌を経て、パリのギャラリーLWS/PHOTO4との専属作家契約を持ち、作品発表及び展示はすべてライカのサポートにより行われる。現在はFIA WEC世界耐久選手権やル・マン24時間レースをメインに、レーサーたちのヒューマンドラマを追っている。作画はすべてmライカ TL2とアポ・ズミクロンM50mmだけで行う。ライカGINZA SIXなどにて作品展を実施。