KYOJO CUPの第1回合同テストが実施。フォーミュラマシン導入後初の公式セッションは下野がトップに

2025年2月25日(火)18時57分 AUTOSPORT web

 2月20〜21日にかけて、静岡県の富士スピードウェイにて2025年KYOJO CUPの第1回合同テストが実施された。このテストには、5月開幕する今シーズンへの参戦を予定している20台が参加し、全8セッションに渡って周回を重ねた。


 女性ドライバー限定の4輪レースシリーズであるKYOJO CUPは、創設以来9シーズン目となる今季よりフォーミュラマシン『KC-MG01』を新たに導入。それに伴って、参戦エントラントやドライバーの顔ぶれも大幅に変化する。そんななか行われた第1回合同テストは、新体制となったKYOJO CUPにおける最初の公式セッションとなった。


 テスト1日目のセッション1は、気温2度とかなり冷え込んだなか、快晴のもと9時30分からスタート。まずは序盤から、2024年にFIA F4へ参戦したことでフォーミュラマシンの経験を積んでいる下野璃央(ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL with Dr.DRY)がトップに立ち、佐々木藍咲(Kids com Team KCMG)や佐藤こころ(CERUMO・INGING)らが上位に並ぶ。


 この日はその後も3本の走行枠が続き、初期トラブルに対応していたクルマも無事にコースインを果たして全20台が周回をスタート。マシンストップによる赤旗を挟みつつも大きなクラッシュ等なく走行は進み、トップの下野が自身のタイムを更新していく。一方、池島実紅(TGM Grand Prix)や永井歩夢(DOJO Racing)、翁長実希(Kids com Team KCMG)らも着々とペースアップし、1分44秒214までベストタイムを更新した下野が初日ベスト、さらに1分45秒台前半を刻んだ佐藤、翁長が続くトップ3となった。

2025年KYOJO CUP第1回合同テスト 走行セッションの様子
下野璃央(ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL with Dr.DRY) 2025年KYOJO CUP第1回合同テスト


 そして、迎えたテスト2日目も晴天に恵まれ、気温4度のなかで前日同様に9時30分から走行が始まった。この日は、セッション開始と同時にほぼ全車がコースインし、周回をスタート。まずは、初日から好調を見せていたドライバーらがこの日もタイミングボードの上位につける。


 さらに以降のセッションでは、中団につけるドライバーもそれぞれタイムを更新し、徐々にギャップが短縮されていく。なかでも、前日13番手となっていた平川真子(docomo business ROOKIE)が2秒ほどタイムを更新し、6番手にジャンプアップ。また、2024年シーズンのチャンピオンである斎藤愛未(TOM’S)も初日から続いて8番手につけた。


 こうして全8セッションが実施された第1回合同テストは、初日に下野が刻んだ1分44秒214がテスト全体でのベストタイムとなり、2番手は2日目に自己ベストを更新した佐々木が0.790秒差で続いた。以降は各車コンマ1、2秒の僅差でならび、佐藤、池島、翁長、平川、永井、斎藤、富下李央菜(CERUMO・INGING)、金本きれい(ミハラレーシング)までが1分45秒台を刻んでトップ10を形成している。

下野璃央(ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL with Dr.DRY) 2025年KYOJO CUP第1回合同テスト
佐々木藍咲(Kids com Team KCMG) 2025年KYOJO CUP第1回合同テスト


 また今回のテストでは、2024年スーパーフォーミュラおよびスーパーGT GT500クラスで王座に輝いた坪井翔が帯同しており、2日目の午後には車両確認のために平川と池島のそれぞれのマシンに乗りこんだ。


 日本での走行が初となる海外出身の選手らも集結し、全20台が100周前後のラップをこなした第1回合同テスト。開幕までの残り2カ月ほどの間には、3月11日(火)・12日(水)に第2回、4月2日(水)・3日(木)に第3回の合同テストを経て、全5戦の2025年シーズンは5月10日(土)の第1戦で開幕を迎える予定だ。

2025年KYOJO CUP第1回合同テスト ピットガレージの様子
2025年KYOJO CUP第1回合同テスト ガレージ前で待機する各マシン
車両確認のために複数のマシンに乗り込んだ坪井翔 2025年KYOJO CUP第1回合同テスト


■2025年KYOJO CUP 第1回合同テスト総合結果












































































































































































Pos.No.DriverTeamTime/GapsLaps
186下野璃央ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL with Dr.DRY1’44.21487
28佐々木藍咲Kids com Team KCMG+0.790116
338佐藤こころCERUMO・INGING+0.812105
453池島実紅TGM Grand Prix+0.866105
57翁長実希Kids com Team KCMG+0.99187
64平川真子docomo business ROOKIE+1.15191
746永井歩夢DOJO racing+1.22997
81斎藤愛未TOM’S+1.41697
939富下李央菜CERUMO・INGING+1.48889
1032金本きれいミハラレーシング+1.61687
1137ハナ・バートンTOM’S+2.10590
1287山本龍Autolook Racing Factory+2.11591
1317白石いつもAIWIN Re-Kobe+2.359113
1455織戸茉彩TGM Grand Prix+2.402110
1533岩岡万梨恵FUKUDA racing+2.40290
1610フレーム・アイリッカラKids com Team KCMG+2.992115
1759シタルウイ・リムナンタラックINGING 2W zoomies Singha Sittipol Nexzter+3.118105
1812細川由衣花CSAracing+4.36572
1957ジャオ・ユンチンBuzz Racing+5.89387
209ケルシー・ピンコウスキーKids com Team KCMG+7.954103


投稿 KYOJO CUPの第1回合同テストが実施。フォーミュラマシン導入後初の公式セッションは下野がトップにautosport webに最初に表示されました。

AUTOSPORT web

「テスト」をもっと詳しく

「テスト」のニュース

「テスト」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ