イングランドとウェールズもロシアとの対戦拒否を表明「残虐行為を心から非難」
2022年2月28日(月)15時20分 サッカーキング
イングランドサッカー協会(FA)とウェールズサッカー協会(FAW)が27日、ロシアとの対戦拒否を表明した。
ロシアのウクライナへの侵攻を受け、すでにポーランドサッカー協会(PZPN)とスウェーデンサッカー協会(SvFF)、チェコサッカー協会(FAČR)などがロシアとの対戦拒否を表明しているが、FAとFAWもロシアと対戦しない意向を明確に示した。
FAは公式ツイッターで「ウクライナとの連帯から、ロシアの指導者による残虐行為を心から非難するために、FAはしばらくの間、いかなる国際試合においてロシアとは対戦しない。これはA代表、世代別、障害者サッカーなどすべてのレベルでのことです」と声明を発表した。
また、FAWは公式サイトで「FAWはウクライナと連帯していて、ウクライナの最近の状況には非常に大きな悲しみとショックを受けている。FAWはウクライナへの侵攻においてロシアが犯した武力行使と残虐行為に対する非難を表明する。FAWは当面の間、ウェールズがどのような国際試合でもロシアと対戦しないことを決定した。私たちの考えとサポートはウクライナの人々にあります」と対戦拒否の意向を示した。
ロシアのウクライナへの侵攻を受け、すでにポーランドサッカー協会(PZPN)とスウェーデンサッカー協会(SvFF)、チェコサッカー協会(FAČR)などがロシアとの対戦拒否を表明しているが、FAとFAWもロシアと対戦しない意向を明確に示した。
FAは公式ツイッターで「ウクライナとの連帯から、ロシアの指導者による残虐行為を心から非難するために、FAはしばらくの間、いかなる国際試合においてロシアとは対戦しない。これはA代表、世代別、障害者サッカーなどすべてのレベルでのことです」と声明を発表した。
また、FAWは公式サイトで「FAWはウクライナと連帯していて、ウクライナの最近の状況には非常に大きな悲しみとショックを受けている。FAWはウクライナへの侵攻においてロシアが犯した武力行使と残虐行為に対する非難を表明する。FAWは当面の間、ウェールズがどのような国際試合でもロシアと対戦しないことを決定した。私たちの考えとサポートはウクライナの人々にあります」と対戦拒否の意向を示した。