フォーミュラE東京大会でファンビレッジの無料開放が決定。ポケモンやアーティストのイベントを開催
2024年3月9日(土)13時44分 AUTOSPORT web

ABB FIAフォーミュラE世界選手権を開催するフォーミュラEオペレーションズは、3月30日に東京都有明で開催される第5戦東京E-Prixにて、東京ビッグサイト内の『アリアンツ・ファンビレッジ』を無料開放する。
いよいよ開催が迫ってきたフォーミュラE東京E-Prix。日本初となる本格公道レースの人気は高く、過去2回行われた観戦チケットの発売は、いずれも即完売になっているほどだ。
そんな状況を受けたフォーミュラEオペレーションズは、大会主催者として『ひとりでも多くの日本ファンにフォーミュラEを体感してほしい』との思いから、通常ではチケット購入者しか入れない“ファンビレッジ”を無料開放するという英断に踏み切った。
東京ビッグサイト東展示棟4〜6ホールに設けられるファンビレッジでは、会場内の巨⼤スクリーンでレースのライブビューイングが行えるほか、さまざまコンテンツが無料で楽しめる。
一例を紹介すると、ゲーミングアリーナでのドライビングスキルテスト、人気アーティスト『NOA』のライブパフォーマンス、ポケモンが登場するキッズゾーン、アトラクション、グルメといった盛りだくさん内容だ。
なお注意点として、ファンビレッジからはレースを直接観戦することはできず、会場内の大型スクリーンでのライブビューイングのみとなる。このため、すでに高倍率の観戦チケットを購入した人たちの権利を脅かすものではないということを付け加えておきたい。
フォーミュラE東京E-Prixの開催にあわせて無料開放される『アリアンツ・ファンビレッジ』の概要および各コンテンツの詳細は以下のとおりだ。
■フォーミュラE東京E-Prix『アリアンツ・ファンビレッジ』概要
⽇程:2024年3⽉30⽇(⼟)
会場:東京ビッグサイト東展⽰場4〜6ホール
開催時間:7:00〜18:00(※アクティビティの開始は8:00〜)
※アリアンツ・ファンビレッジへの⼊場は無料。
※アリアンツ・ファンビレッジ内ではレースの⽣観戦は不可。
※東京E-Prix観戦エリアへはチケット購入者のみ⼊場可
■ポケモンがキッズゾーンに登場!
モータースポーツのスリルとポケモンの魅⼒的な世界観が融合したさまざまな世代が楽しめるゾーン。
(1)ポケモンエレクトリックサーキット
でんきタイプのポケモンに囲まれたサーキットでEカートを楽しめる。
(2)ポケモンぬり絵ウォール
でんきタイプのポケモンやGen3カーのデザインにぬり絵ができる。
(3)ポケモンオリジナルフォトスポット
でんきタイプのポケモンに囲まれたGen3カーのオリジナルデザインの前で記念撮影ができる。
(4)ピカチュウグリーティング
ピカチュウがキッズゾーンに登場。
(5)ピカチュウグッズの配布
ピカチュウのバイザーを無料配布。
■ゲーミングアリーナ
実際の東京E-Prixのコースをバーチャル上で体験できるレーシングシミュレーターなど、フォーミュラEの魅⼒を体験できるゾーン。
■Gen3ディスプレイ展⽰
世界最速、最軽量、最強、⾼効率のGen3カーを間近で観覧。
Gen3ディスプレイ展⽰のイメージ
■タイヤ交換チャレンジ
世界最速、最軽量、最強、⾼効率のGen3カーを間近で観覧。

■タイヤ交換チャレンジ
タイヤ交換の速さを競うアクティビティを体験。
■パートナーゾーン
フォーミュラEを⽀えているパートナー企業によるブース出展。
■フードコート
さまざまな⾷事や飲み物を⽤意。光る椅⼦が置かれたリチャージゾーンでくつろぎながら食べることも可能。
■表彰式(ポディウム)
東京E-Prixの優勝者が表彰台でトロフィーを掲げる姿を観覧。
■エンターテイメント
アリアンツ・ファンビレッジ内のステージエリアでは、ライブパフォーマンスが⾏われる。メインアクトとして、2020年にデビュー、昨年リリースした1stアルバム『NO.A』が各チャートにて上位を獲得し、さらに初アリーナ公演有明アリーナ2デイズを成功させた話題のNOAが登場。(※NOAのステージは12:30〜13:00を予定)また、DJのYOU MATSUZAKI、アメリカ⼈ミュージシャンのSully 、ダンスクルーFabulous Sistersによるパフォーマンスも予定。
NOAコメント
「熱いレースが繰り広げられる場所でパフォーマンスさせていただくことを楽しみにしています。会場にいる皆さんと最⾼な時間を送ろうと思います!」
フォーミュラE東京E-Prixイベント公式サイト:https://www.fiaformulae.com/ja/calendar/2023-24/r5-tokyo?tab=event-info&area=whats-on
投稿 フォーミュラE東京大会でファンビレッジの無料開放が決定。ポケモンやアーティストのイベントを開催は autosport webに最初に表示されました。