FIA、WEC富士、フォーミュラEのスケジュール変更を承認。ドリフト世界一決定戦は11月東京開催
2018年3月11日(日)11時18分 AUTOSPORT web
FIAは3月9日に開催したワールド・モータースポーツ・カウンシル(WMSC)の決定事項を発表。WEC世界耐久選手権やABBフォーミュラEのスケジュール変更、FIA IDCインターコンチネンタル・ドリフティング・カップの開催日を承認した。
今年は5月5日のスパ・フランコルシャン6時間を皮切りに、2019年6月15〜16日のル・マン24時間耐久レースまで全8戦の2018/19年“スーパーシーズン”として行われるWEC。
今回のWMSCでは10月21日に決勝が行われる予定だった第4戦富士について、10月14日開催へ前倒しされることが正式に決定された。
これによりWECはF1との日程重複を回避。TOYOTA GAZOO Racingに所属するフェルナンド・アロンソがWEC富士に出場できる形となった。
ただし、IMSAウェザーテック・スポーツカー・チャンピオンシップ最終戦やスーパーGT第7戦オートポリスとは日程が重複しており、スーパーGTに関しては再調整が行われる見込みだ。
ABBフォーミュラEに関しては、当初最終ラウンドとして組み込まれていたモントリオールE-Prixのキャンセルが正式決定。7月14〜15日の第11・12戦ニューヨークE-Prixが2017/18年シーズンの最終戦ラウンドを務めることになる。
また、2017年に東京・お台場で初開催されたドリフト競技の世界一を決めるFIA IDCについては2018年11月2〜4日に東京・お台場で第2回大会を開催することも決議されている。
■2018/19 WEC“スーパーシーズン”開催スケジュール(3月9日時点)
Round | Day | Country | Event |
---|---|---|---|
1 | 5月5日 | ベルギー | スパ・フランコルシャン6時間 |
2 | 6月16〜17日 | フランス | ル・マン24時間 |
3 | 8月19日 | イギリス | シルバーストン6時間 |
4 | 10月14日 | 日本 | 富士6時間 |
5 | 11月18日 | 中国 | 上海6時間 |
6 | 2019年3月16〜17日 | USA | 1500マイル・オブ・セブリング |
7 | 2019年5月4日 | ベルギー | スパ・フランコルシャン6時間 |
8 | 2019年6月15〜16日 | フランス | ル・マン24時間 |
■2017/18 ABBフォーミュラE開催スケジュール(3月9日時点/第5戦までは終了)
Round | Day | Country | Event |
---|---|---|---|
6 | 3月17日 | ウルグアイ | プンタ・デル・エステE-Prix |
7 | 4月14日 | イタリア | ローマE-Prix |
8 | 4月28日 | フランス | パリE-Prix |
9 | 5月19日 | ドイツ | ベルリンE-Prix |
10 | 6月14日 | スイス | チューリッヒE-Prix |
11〜12 | 7月14〜15日 | USA | ニューヨークE-Prix |