「ナンバープレートにしたい」と思う岩手県の地名ランキング! 2位「花巻市」、1位は?

2025年3月15日(土)17時15分 All About

All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女213人を対象に「あったら嬉しいナンバープレートの地名」に関する独自のアンケート調査を実施。「ナンバープレートにしたい」と思う岩手県の地名で1位に選ばれたのは?

All About ニュース編集部は2024年10月4日〜11月19日、全国10〜70代の男女213人を対象に「あったら嬉しいナンバープレートの地名」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「ナンバープレートにしたい」と思う岩手県の地名を紹介します!

2位:花巻市

2位は「花巻市」でした。岩手県は「岩手」「盛岡」「平泉」の3種のナンバーがあり、花巻市は「岩手」ナンバーになります。
岩手県のほぼ中心部に位置する市町村で、西には「奥羽山脈」東には「北上高地」の山並みが連なる、豊かな自然が魅力です。宮沢賢治の郷里であることや、近年ではメジャーリーガー・大谷翔平選手が「花巻東高校」の硬式野球部出身であることからより注目が集まっています。
回答者からは「大谷翔平が花巻東で有名で話題になりそうだから」(20代男性/沖縄県)、「宮沢賢治が思い出されて、ほんわかした気持ちになれるから」(50代女性/埼玉県)、「おしゃれな感じがするから」(20代男性/埼玉県)などのコメントがありました。

1位:盛岡市

1位は「盛岡市」でした。盛岡市、八幡平市、滝沢市、紫波郡紫波町・矢巾町で交付されているナンバーです。
岩手県の県庁所在地であり県内最大の都市で、下町として栄えてきたこともあって都会的なイメージを持つ人が多いようです。回答者コメントには盛岡市の名物である「盛岡冷麺」などを連想する人も多くいました。
回答者のコメントを見ると「岩手と言えば、盛岡のイメージが有る」(30代女性/千葉県)、「盛岡冷麺が好きなので」(40代女性/神奈川県)、「岩手県と聞いて一番に思いついたので」(50代女性/神奈川県)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです
(文:All About ニュース編集部)

All About

「花巻市」をもっと詳しく

「花巻市」のニュース

「花巻市」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ