伝説のルノー・ホットハッチが現代に復活! 1980台限定『5ターボ3E』の日本導入が決定

2025年3月20日(木)8時5分 AUTOSPORT web


 ルノー・ジャポンは、3月17日にフランス本国で発表された電動ホットハッチ『ルノー5(サンク)ターボ3E』について、日本導入を予定していることを明らかにした。


 全長4080mm、全幅2030mm、全高1380mmというコンパクトボディの5ターボ3Eは、1980年代のラリー競技で活躍し、とくにWRC世界ラリー選手権で初めて勝利したターボ車として知られる歴史的名車の名を継承した新型モデルだ。



 ただし『5ターボ』『5ターボ2』にミッドシップレイアウトで搭載されていた内燃機関は姿を消し、5ターボ3Eは100%電動のバッテリーEV(BEV)として現代に復活した。この小型EVスーパーカーは最高出力547PSのインホイールモーター(200kW×2)で後輪を駆動させ、0-100km/hを3.5秒以下で駆け抜ける。トップスピードは270km/hだ。


 当時のクルマを思い起こさせるスパルタンなデザインの内側では、専用開発されたアルミシャシーとカーボンボディが用いられるほか、インテリアなどそのほかの部分でも軽量化が図られ、最大航続距離400km(WLTP)を実現する70kWhのリチウムイオンバッテリーを含めた重量は1450kgに抑えられた。


 ルノー・ジャポンは18日、世界で1980台限定で生産される同車を国内に導入するとアナウンスしたが、販売価格や仕様など現時点でその詳細情報は明らかになっておらず、後日改めて発表される予定だ。


■『ルノー5(サンク)ターボ3E』主要諸元


全長:4080mm
全幅:2030mm
全高:1380mm
ホイールベース:2570mm
最低地上高:118mm
車重:1450㎏
パワートレイン:インホイールモーター(後輪)2×200kW(540hp/4800Nm)
バッテリー:70kWhリチウムイオンバッテリー(最大航続距離400km WLTP)
パフォーマンス:0-100km/h加速 3.5秒以下
最高速度:270km/h
世界生産台数:1980台
※すべて欧州仕様値


AUTOSPORT web

「ターボ」をもっと詳しく

「ターボ」のニュース

「ターボ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ