「エジル選手を見て」 鎌田大地、W杯決める先制点は名手の技術から「普段やっていることが出た」

2025年3月21日(金)2時1分 サッカーキング

鎌田が決めた先制点(上)と、エジルが得意としたチョップショット(下) [写真]=兼子愼一郎、Getty Images

 日本代表は20日、FIFAワールドカップ26アジア最終予選の第7節でバーレーン代表と対戦し、2−0で勝利した。8大会連続のワールドカップ出場が決定した。

 前半をスコアレスで折り返した日本だったが、63分にピッチに立った鎌田大地が3分後に貴重な先制点を獲得。勝利に大きく貢献したが、「目に見える結果もほしいと思っている中でのこのゴールなので、こういうタイミングで取れたことはすごくうれしい」と喜び、「ワールドカップ本戦でも点を取れるように。点を取ることが一番の最近の目標なので、そこに向けていけたらいいなと思います」と、先を見据えつつ、クラブ・代表での得点関与を増やしていきたいと続けた。

 得点シーンは伊藤洋輝の縦にさすパスから上田綺世、久保建英とつないで、最後はGKとの1対1を右足で制した。シュートを打つ瞬間、上からボールと叩く形でバウンドをさせてGKの体の上を越えてゴールへと流し込んだ。これはレアル・マドリードやアーセナルなどで活躍した元ドイツ代表MFメスト・エジルが得意としていたものだが、鎌田に問うと「そうですね。エジル選手のを見てやっています」と返答。「GKと1対1になって、普段練習でやっていることが出たかなという感じなので、特に『これをしよう』というわけではなく」と、日ごろからのイメージと練習の結果、ベストの選択肢として、自然に体が動いたようだ。


【ゴール動画】途中出場の鎌田大地&獅子奮迅の久保建英が勝利を呼び込む!
 

サッカーキング

「鎌田大地」をもっと詳しく

「鎌田大地」のニュース

「鎌田大地」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ