ヤマハから短尺1Wの第二弾、今度はカーボンフェースのやさしい『INPRES DRIVESTAR Steady Version』、4月24日限定デビュー

2025年4月21日(月)16時34分 ALBA Net

ヤマハのオンラインストア限定クラブ『INPRES DRIVESTAR Steady Version』

ヤマハから、限定・短尺ドライバーのアナウンス。「2024年11月に発売し好評をいただいている短尺シャフトのドライバー『Steady Version』の第二弾として、ベテランゴルファーも振り切れる軽量仕様の『INPRES DRIVESTAR Steady Version』をオンラインストア限定で4月24日(木)に発売します」と、同社。


「今回発売する『INPRES DRIVESTAR Steady Version』は“ぶっ飛び系”クラブの先駆者として好評の『INPRES DRIVESTAR』の特別仕様ドライバーです。8軸積層カーボンフェース搭載のヘッドに、いずれも新たなテクノロジーを搭載しアップデートしたベテランゴルファーが“振り切れる”人気の軽量シャフト『AIR SPEEDER(Black)』または『INPRES DRIVESTAR』専用シャフト『SPEEDER NX for Yamaha TM-425D』を装着した2種類をラインアップしています。
 
クラブ長さは43.5インチの短尺のため振り切ることができ、かつ芯にミートしやすい仕様です。また、ロフト角11.5/12.5°のヘッドを採用したことでボールが上がりやすく、ベテランゴルファーもアベレージゴルファーも扱いやすいドライバーです。既発売の『RMX VD/M Steady Version』と『INPRES DRIVESTAR Steady Version』により、全てのゴルファーに短尺ドライバーの恩恵をお届けします」(同社広報)
 
シャフトによって価格が異なり、『SPEEDER NX for Yamaha TM-425D』(S,SR,R)装着の11.5°は税込97,900円。また、『AIR SPEEDER(Black)』装着の12.5°は108,900円となる。昨年11月にはミニドライバー人気も相まっていきなり品薄状態になったが、今回のやさしいヘッドバージョンはどうなるか。


<ゴルフ情報ALBA Net>

ALBA Net

「IVE」をもっと詳しく

「IVE」のニュース

「IVE」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ