【先週のNPB】24年の最多勝投手、有原がまさかの・・・ 過去9人も、1人で2度は初
2025年4月21日(月)13時21分 スポーツ報知
有原航平
18日の西武戦で、昨季最多勝投手のソフトバンク・有原が今季4度目の先発登板となった。7回8安打2失点で敗戦投手となり、開幕から3連敗。昨季14勝で日本ハムの伊藤とともにパ・リーグの最多勝となったが、なかなか勝てないでいる。
最多勝のタイトルを獲得した投手が翌年こんなに苦しんだことはあるのだろうか? 1リーグ時代も含めると過去に9人が最多勝を獲得した翌年に開幕から3連敗を経験している。有原は日本ハム時代の19年に最多勝を獲得し、20年に開幕から3戦3敗し、5戦目にシーズン初勝利を手にした。最多勝翌年に開幕3連敗は今年が2度目ということになる。もちろん最多勝を取った投手しか対象にはならないが、1人で2度となると有原が初だ。
最多勝投手が翌年に開幕から3連敗は
年 投 手(所属)
57 三浦 方義(大)
————●—●●—〇
69 皆川 睦男(南)
———●●—●—〇
75 金田 留広(ロ)
—●●——————●—〇
87 北別府 学(広)
●●———●〇
89 伊東 昭光(ヤ)
—●●●●●—●●———〇
95 山本 昌広(中)
●——●●〇
95 伊良部秀輝(ロ)
●●●●〇
98 西口 文也(西)
●●●〇
20 有原 航平(日)
●●●—〇
25 有原 航平(ソ)
●●—●
※大は大映、南は南海、—は勝敗つかず
今年の有原を除いて過去9人のうち7人が3連敗でストップ。4連敗以上は95年の伊良部の4と、89年伊東の7しかいない。昨年は91勝を挙げ、パで首位を独走したソフトバンクは現在最下位。上位浮上にはエース・有原の活躍は欠かせない。早く1勝がほしいところだ。