【欧州2024/25】今夏フリー移籍が予想される大物選手5選
2025年4月24日(木)18時30分 FOOTBALL TRIBE

欧州の各リーグはいよいよ終盤戦を迎え、優勝や降格・昇格争いが繰り広げられている。そんななか、2024/25 シーズン終了後に契約満了を迎える選手もおり、彼らの去就に注目が集まっている。
契約満了となった選手はいわゆる「フリー移籍」となり、移籍金なしで獲得することができるためクラブ側にとって大きなメリットになることは言うまでもない。ここでは、2024/25シーズン終了後に契約満了になる5選手について紹介する。

ケビン・デ・ブライネ(マンチェスター・シティ)
1人目はプレミアリーグ(イングランド1部)のマンチェスター・シティに所属するMFケビン・デ・ブライネ。2015年にシティへ加入したデ・ブライネは、チームの中心として400試合以上に出場し、プレミアリーグで6度の優勝やUEFAチャンピオンズリーグ制覇の立役者として活躍した。
これまでシティで10年間プレーしたがチームから契約延長オファーはなく、契約満了により今季限りで退団することを明言している。現在33歳のデ・ブライネには、サウジアラビアやアメリカのクラブが興味を示しているとの報道もあり、世界トップクラスのMFが新天地としてどこを選ぶのか今後の動向に注目が集まっている。

トレント・アレクサンダー=アーノルド(リバプール)
2人目はリバプール(プレミアリーグ)のDFトレント・アレクサンダー・アーノルド。契約満了に伴い今季限りでの退団が濃厚とされている。幼少期からリバプールの下部組織でプレーし、2017/18シーズンのトップチーム昇格後も不動の右サイドバックとして活躍してきたが、慣れ親しんだクラブと別れを告げることになりそうだ。
持ち味の攻撃参加で多くのチャンスを演出してきたアーノルドは正確なキックが魅力で、2018/19シーズンにはDFながら12アシストを記録している。これはプレミアリーグのDFとして1シーズンの最多記録となっており、ギネス世界記録にも認定されている。アーノルドの移籍先については、スペインの名門レアル・マドリードが有力と報じられている。26歳という年齢とこれまでの実績を考えれば、新天地でも十分に活躍が期待できそうだ。

レロイ・サネ(バイエルン・ミュンヘン)
2020年夏にバイエルン・ミュンヘン(ドイツ1部)へ加入したFWレロイ・サネは、5シーズン戦ったクラブとこの夏に契約が満了となる。一部メディアでは、パフォーマンスの安定性が課題として指摘されていたが、2024/25シーズンは公式戦41試合に出場し11ゴールを挙げ、再び評価を高めている。
サネの去就については、プレミアリーグのクラブが関心を示しているとも報じられており、2016年から4シーズンプレーした古巣マンチェスター・シティのほか、アーセナルやリバプールといったクラブの名前が挙がっている。バイエルンとの契約更新の可能性はゼロではないようだが、サネは今後のキャリアについてどんな決断をするのだろうか。

ルカ・モドリッチ(レアル・マドリード)
4人目は2012年から13シーズンにわたり、レアル・マドリード(スペイン1部)でプレーしてきたMFルカ・モドリッチ。2025年6月末で契約が満了することから退団が濃厚のようだ。チームの中盤を支え、UEFAチャンピオンズリーグなど数多くのタイトル獲得に貢献したモドリッチの功績は、サッカーファンであれば恐らく誰もが知っているだろう。
現在39歳のモドリッチ。過去にフランスメディア『Telefoot』のインタビューで自身の去就について「レアル・マドリードで引退する事が夢だ」と語っていたこともあり、現役続行か引退かに大きな注目が集まっている。クロアチア代表でもキャプテンを務め、通算186試合に出場。2018年にはバロンドールを獲得するなど世界屈指の司令塔として活躍した。レアル・マドリードとの契約満了後にどんな決断を下すのか世界中が注目している。

ジョナサン・デイビッド(LOSCリール)
2025年の移籍市場で目玉選手とも言えるのが、LOSCリール(フランス1部)所属のFWジョナサン・デイビッドだ。2020年夏にリールに加入したデイビッドは、加入当初こそプレーの適応に苦労する場面も見られたがすぐにチームにフィットし、これまで5シーズン連続で2桁得点を挙げている。
圧倒的な決定力を持つストライカーに多くのチームが関心を寄せていると報じられており、チェルシーやアーセナル、ユベントスなどのビッグクラブが移籍先の候補として挙がっている。一方、デイビッド本人は「スペインでのプレーが夢である」と語っており「バルセロナでプレーすることが夢だ」と公言している。
リールでの活躍により、世界中のビッグクラブから注目されるようになったデイビッド。激しい争奪戦の末、どのクラブを選択するのだろうか。
ここで紹介した選手以外にも多くの選手が契約満了を迎える欧州サッカーの移籍市場。誰もが予想しなかったサプライズ移籍やライバルチームへ禁断の電撃移籍など、今後は様々な噂が話題となるだろう。大物選手のJリーグ入りも含め、この夏の移籍市場から目が離せない。