え、入った…? 大谷翔平、軽く振って“まさかの光景”「ありえない」「ウソだろw」 驚愕の“逆方向アーチ”→野手の上を爆速通過「着弾するとは…」

2025年5月17日(土)6時25分 ABEMA TIMES

【MLB】ドジャース19-2アスレチックス(5月15日・日本時間5月16日)         

【映像】大谷、逆方向アーチが野手の上を爆速通過

5月15日(日本時間5月16日)に行われたロサンゼルス・ドジャース対アスレチックスの一戦で、ドジャース・大谷翔平が放った“軽く合わせての逆方向弾”が話題となっている。

7-2、ドジャース5点のリードで迎えた3回裏・ドジャースの攻撃、1死一、二塁の場面で打席に立った1番・大谷は、アスレチックス2番手のジェーソン・アレクサンダーに対し、初球、スライダーを見送ってカウント1-0とすると、続く2球目、外角低め、わずかに外れる131km/hのチェンジアップも見送ってカウント2-0に。そして注目の3球目、大谷は、アレクサンダーが外角いっぱい、やや遠いところへと投じた131km/hのチェンジアップに、軽く合わせるようにバットを出した大谷は、そのまま上手くバットにボールを乗せて左方向へと送り出すと、打球は快音を響かせながら、レフトスタンドに向って高々と舞い上がりながら伸びる大飛球に。これがそのまま左中間の深いところへと着弾、ドジャースにさらなる追加点をもたらす今季弟14号の3ランとなった。
こうした大谷の一打に、ファンから「ありえない」「ウソだろw」「すげえw」「着弾するとは…」「レフトフライかと思ったw」「なんであそこまで飛ぶのか」「バットの先じゃない?」「ピッチャーやってられないだろ」といった様々な反響が巻き起こることに。

大谷といえば、かねてより“逆方向への打球の伸び”が調子を推し量る上でのバロメーターとされているが、今回の一発は飛距離も十分。その“打球の質”を見る限り、今まさに、その調子を急速に上げつつあるといえそうだ。(ABEMA『SPORTSチャンネル』)

ABEMA TIMES

「大谷翔平」をもっと詳しく

「大谷翔平」のニュース

「大谷翔平」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ