スーパーフォーミュラ・ライツ第4戦オートポリスはスタートを決めた佐野雄城が制し開幕4連勝を飾る
2025年5月18日(日)11時45分 AUTOSPORT web

全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第2大会は5月18日(日)、8時30分から第4戦の決勝レースが行われ、スタートを決めリードを広げた佐野雄城(モビリティ中京 TOM’S TGR-DC SFL)が優勝。開幕4連勝を飾ってみせた。
5月17日(土)は終日悪天候となってしまったオートポリス。当初、第4戦/第5戦の公式予選と第4戦の決勝が予定されていたが、天候不良と視界改善が見込めないことから、予選はキャンセル、第4戦の決勝も5月18日(日)に延期されていた。
18日のオートポリスは早朝こそ霧が残っていたが、8時過ぎには霧も減り、8時30分から21周の決勝レースが行われた。このレースのグリッドは、5月16日(金)に急遽設定された専有走行5回目のベストタイムで決まっており、野村勇斗(HFDP WITH B-MAX RACING)がポールポジション。佐野雄城(モビリティ中京 TOM’S TGR-DC SFL)が2番手、ケイレン・フレデリック(Pilot ONE Racing with B-MAX)、エステバン・マッソン(PONOS Racing TOM’S TGR-DC SFL)という上位グリッドとなっていた。
スタートでは、ポールスタートの野村はホイールスピンが大きく、ホールショットを決めた佐野、さらにフレデリックが野村を先行。オープニングラップは佐野、フレデリック、野村というトップ3となった。
トップに立った佐野は2周目以降グイグイとリードを広げていくが、一方で2番手のフレデリック、3番手の野村、4番手のマッソンが僅差の争いを展開。7〜8周目には野村とマッソンのバトルが激化していった。ただ、野村はポジションを守ったものの、マッソンとのバトルにおけるドライビングマナーにより、5秒のタイムペナルティが課されてしまった。
そんな戦いを後目に、佐野は最終的に13.320秒のリードを築き優勝。第1大会での3連勝に続き、開幕4連勝を飾った。2位はフレデリック、3位はライツデビュー戦で表彰台となったマッソンとなった。5番手以降の争いも大きく離れていなかったこともあり、野村は結果的に8位に。古谷悠河(Deloitte. HTP TOM’S SFL)が4位、ザック・デビッド(B-MAX RACING 324)が5位、小林利徠斗(モビリティ中京 TOM’S 320 TGR-DC)が6位となった。
マスタークラスは、スタートでDRAGON(TEAM DRAGON 324)がリードを奪ったものの、スタート手順違反のタイムペナルティを課されてしまう。さらに後方から追い上げた清水康弘(GNSY RACING 324)がDRAGONをオーバーテイク。これで清水が開幕4連勝を飾った。
全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第2大会オートポリス
第4戦決勝結果
Pos. | No. | Class | Driver | Car | Qualify | Laps | Grid |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 35 | 佐野雄城 | モビリティ中京 TOM’S TGR-DC SFL | 1’51.233 | 21 | 2 | |
2 | 58 | K.フレデリック | Pilot ONE Racing with B-MAX | 1’51.503 | 21 | 3 | |
3 | 36 | E.マッソン | PONOS Racing TOM’S TGR-DC SFL | 1’52.018 | 21 | 4 | |
4 | 37 | 古谷悠河 | Deloitte. HTP TOM’S SFL | 1’52.120 | 21 | 5 | |
5 | 51 | Z.デビッド | B-MAX RACING 324 | 1’53.268 | 21 | 9 | |
6 | 38 | 小林利徠斗 | モビリティ中京 TOM’S TGR-DC SFL | 1’52.779 | 21 | 6 | |
7 | 3 | 三井優介 | DELiGHTWORKS | 1’52.927 | 21 | 7 | |
8 | 50 | 野村勇斗 | HFDP WITH B-MAX RACING | 1’51.230 | 21 | 1 | |
9 | 1 | 卜部和久 | B-MAX RACING 324 | 1’53.017 | 21 | 8 | |
10 | 2 | 岩澤優吾 | DELiGHTWORKS | 1’54.391 | 21 | 11 | |
11 | 60 | 伊東黎明 | LMcorsa OTG 320 | 1’53.937 | 21 | 10 | |
12 | 8 | M | 清水康弘 | GNSY RACING 324 | 1’58.190 | 21 | 13 |
13 | 4 | M | 今田信宏 | JMS RACING TEAM | 1’55.120 | 21 | 12 |
14 | 30 | M | DRAGON | TEAM DRAGON 324 | 1’58.191 | 21 | 14 |
天候:曇り 路面:ドライ
ファステストラップ:佐野雄城(モビリティ中京 TOM’S TGR-DC SFL) 1’40.160(2 / 21)
ペナルティ:
No.30は、2025全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権統一規則 第31条10.(スタート手順違反)により、競技結果(36’47.812)に10秒加算した。
No.50は、2025全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権統一規則 第15条1.(ドライバーの遵守事項違反・#36への危険なドライブ行為)により、競技結果(35’48.495)に5秒加算した。