全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第5戦オートポリスは小出峻が逃げ切り今季初優勝

2024年5月19日(日)11時13分 AUTOSPORT web

 全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第2大会は5月19日、大分県日田市のオートポリスで第5戦の決勝レースが14周で行われ、小出峻(HFDP WITH B-MAX RACING)が今季初優勝を飾った。


 第4戦が行われた5月18日から一夜明け、9時から行われた第5戦の決勝レース。曇り空のもとスタートを迎えたが、ポールポジションの小出峻(HFDP WITH B-MAX RACING)がスタートを決める一方、2番手スタートの小林利徠斗(モビリティ中京 TOM’S 320 TGR-DC)が前日から不安を抱えていたスタートでストールを喫してしまう。


 2番手に続いたのは、6番手から素晴らしいスタートを決めた野中誠太(PONOS Racing TOM’S 320 TGR-DC)だったが、3番手スタートでニュータイヤを履く中村仁(モビリティ中京 TOM’S 320 TGR-DC)との2台のバトルが序盤から展開されていった。7周目、中村が1コーナーで野中をかわし、これで小出、中村、野中と続くトップ3となった。


 この頃には上位陣の差はやや離れていたが、9周目にマスタークラス3番手だった清水康弘(GNSY 324)が最終コーナーでコースアウトしたことからセーフティカーが導入され、小出のマージンがなくなってしまった。


 ただ小出は12周目のリスタートを決めると、中村を振り切り今季初優勝。2位は中村でスーパーフォーミュラ・ライツでの初表彰台を獲得。3位は野中となった。4位はケイレン・フレデリック(Pilot ONE Racing with B-MAX)、5位は古谷悠河(Deloitte. HTP TOM’S 320)、6位は荒川麟(TEAM DRAGON 324)だった。マスタークラスは今田信宏(JMS RACING TEAM)が連勝を飾った。


全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権
第5戦オートポリス 決勝結果




























































































































Pos.No.ClassDriverCarLapsGridQualify
150小出峻HFDP WITH B-MAX RACING1411’37.060
235中村仁モビリティ中京 TOM’S 320 TGR-DC1431’37.425
336野中誠太PONOS Racing TOM’S 320 TGR-DC1461’37.630
41K.フレデリックPilot ONE Racing with B-MAX1481’37.887
537古谷悠河Deloitte. HTP TOM’S 3201441’37.502
613荒川麟TEAM DRAGON 3241451’37.566
72荒尾創大HFDP WITH TODA RACING1471’37.868
838小林利徠斗モビリティ中京 TOM’S 320 TGR-DC1421’37.191
94M今田信宏JMS RACING TEAM1491’40.557
1030MDRAGONTEAM DRAGON 32414101’40.792
R8M清水康弘GNSY 3247111’42.583


天候:晴れ 路面:ドライ
ファステストラップ 小出峻(HFDP WITH B-MAX RACING) 1’38.260 (2/14)

スーパーフォーミュラ・ライツ第5戦オートポリス スタートシーン
スーパーフォーミュラ・ライツ第5戦オートポリス 野中誠太(PONOS Racing TOM’S 320 TGR-DC)
スーパーフォーミュラ・ライツ第5戦オートポリス ケイレン・フレデリック(Pilot ONE Racing with B-MAX)
スーパーフォーミュラ・ライツ第5戦オートポリス 小出峻(HFDP WITH B-MAX RACING)
スーパーフォーミュラ・ライツ第5戦オートポリス 中村仁と野中誠太


投稿 全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第5戦オートポリスは小出峻が逃げ切り今季初優勝autosport webに最初に表示されました。

AUTOSPORT web

「リス」をもっと詳しく

「リス」のニュース

「リス」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ