”真似したい”女子プロのセッティングランク4位は、ヘッド&シャフトのメーカーをそろえた初優勝プロ

2025年5月22日(木)11時0分 ALBA Net

今年もハイレベルな戦いが繰り広げられる女子ツアー。日本だけでなく世界でも活躍する選手が増える中、女子プロたちは自分の特長を生かせるクラブセッティングでツアーで戦っている。そんなセッティングの中で、アマチュアに参考になるセッティングは誰なのか? クラブフィッター吉川仁が考える”アマに真似してほしい”女子プロのクラブセッティングランキング4位に佐久間朱莉のギアを紹介しよう。


◇ ◇ ◇

番手構成といい、ヘッドやシャフトのチョイスといいスタンダードなセッティングですね。シャフトは日本シャフト製でそろえて、ヘッドはピン製のモデルでそろえる。当たり前の話ですが、同一メーカーでヘッドやシャフトを合わせたセッティングは、振った感覚がそろいやすいです。開発コンセプトが同じなので、同じスイングをしたら、同じ結果になるので、再現性がグッと高まります。

FW系シャフトは『レジオフォーミュラ』、アイアンシャフトは『N.S.PRO』を使用。彼女はこのシャフトをずっと使っているので、成績が安定しているのでしょう。

ウッド系ヘッドは『 G430 MAX 10K』や『G440 MAX』を使用。高MOIで方向性が安定するモデルです。ウッド系シャフトの『レジオフォーミュラ B+』は全体にハリがあるので、安定性重視。中間から先端の剛性を高めて、手元がしなるので方向性を高められます。

アイアンはタテ距離が合いやすい『BLUEPRINT S』ヘッドに、タメが作りやすくて方向性が安定している『N.S.PRO 850GH S』を採用。4・5Uのシャフトの『N.S.PRO プロト』も先が動かないモデルなので、方向性が出しやすいと思います。

ヘッドもシャフトもこのメーカーを使うと決めている人に大変参考になるセットでしょう。方向性を高めて、平均的に飛ばせる人はぜひ参考にしてください。クラブに頼るより自分のスイングを生かしたい人が取り入れるとパフォーマンスが上がりますよ。

【佐久間朱莉のクラブセッティング】
1W:ピン G430 MAX 10K(9度/レジオフォーミュラ B+ 55 S)
3・5W:ピン G440 MAX(15・19度/レジオフォーミュラB+ 55S/65S)
4・5U:ピン G440(23・26度/N.S.PRO プロト)
6I〜PW:ピン BLUEPRINT S(N.S.PRO 850GH S)
50・54・58度:ピン S159(N.S.PRO 950GH neo S)
PT: ピン スコッツデール DS72 
BALL:タイトリスト プロ V1x 

■解説 吉川 仁
よしかわ・じん/「4plus Fitting Labo & Golf Salonを主 宰するカリスマフィッター。最新ギアを熟知し、スコアアップのためのセッティング術に精通

◇ ◇ ◇

1位〜10位にランクインしたのは? 関連記事【女子プロの“アマに真似してほしい”セッティングランキング 青木瀬令奈、岩井姉妹、山下美夢有……1位は誰だ?】をチェック!


<ゴルフ情報ALBA Net>

ALBA Net

「メーカー」をもっと詳しく

「メーカー」のニュース

「メーカー」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ