【楽天】ソフトバンク戦2日で計33失点の大敗 「ファン離れ」心配...悔しさ糧に巻き返しへ

2024年5月23日(木)16時4分 J-CASTニュース

2試合で計33失点。打線も2試合連続完封負け。ソフトバンクに投打で圧倒され、屈辱的な敗戦でベンチを引き上げる楽天ナインは何を感じるか——。

21日は0−21、22日は0−12

2024年5月21日のソフトバンク戦(みずほペイペイドーム)では0−21の大敗。翌22日も悪夢が待ち受けていた。0−12と一方的な展開で2試合連続の惨敗だった。

この日は、初回に5失点を失ったことで戦意が削がれたか。先発の荘司康誠は1死しか取れず4安打5失点KO。先頭の周東佑京を右飛に打ち取ったが、これが唯一のアウトだった。

今宮健太柳田悠岐に連打を浴びると、山川穂高に左翼5階席へ特大の11号3ラン。内角に投じた153キロの直球は決して甘い球ではなかったが、いとも簡単にはじき返された。

マウンド上の荘司の表情はショックが色濃く残っていた。その後も近藤健介に四球、栗原陵矢に右翼フェンス直撃の二塁打、中村晃に四球と立ち直れず、満塁のピンチを作って降板した。

2番手の松井友飛もソフトバンク打線の勢いを止められない。海野隆司に2点中前適時打を浴びると、2回も4失点。0−9とこの時点で試合の趨勢が喫した。

「ダメージは大きいが、気持ちを切り替えないと」

「打線が大量得点を取った次の日は点が入らないと言いますが、ソフトバンク打線は違いましたね。ただ、一方的にやられた楽天も気になります。投手陣が自信を喪失しているように感じる。この2試合で受けたダメージは大きいが、気持ちを切り替えないと。こんな試合を続けていたら、ファンが離れていきます。危機感を持たないと」(スポーツ紙デスク)

今シーズン4度目の3連敗で借金は今季ワースト6に。悔しさを糧に結果で示すしかない。(中町顕吾)

J-CASTニュース

「ソフトバンク」をもっと詳しく

「ソフトバンク」のニュース

「ソフトバンク」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ