住友ゴム/ファルケン、2024年ニュルブルクリンク24時間レースの活動計画を発表。サポートチームが増加
2024年5月24日(金)15時20分 AUTOSPORT web

5月24日、住友ゴム工業は5月30日〜6月2日にドイツ・ニュルブルクリンクで開催される2024年ニュルブルクリンク24時間レースの活動計画を発表した。
住友ゴムグループのファルケンタイヤヨーロッパが運営するワークスチーム『Falken Motorsports(ファルケン・モータースポーツ)』として、ポルシェ911 GT3Rの2台体制でFIA-GT3車両で競われるSP9クラスに参戦。さらに今年も引き続き、ファルケンブランドで同大会のオフィシャルスポンサーを務める。
ファルケンは1999年以来、ニュルブルクリンク24時間レースにファルケン・モータースポーツとして参戦を続けており、今年で参戦26年目となる。先述のとおり、ワークスのファルケン・モータースポーツで総合優勝を目指しつつ、ファルケンは今年もスバルテクニカインターナショナル(STI)がSP4Tクラスに投入するSUBARU WRX NBR CHALLENGE 2024へもタイヤを供給する。
辰己英治STI総監督による最後のニュル挑戦となる今大会に向けて、ファルケンは「ドライ・ウエットグリップ性能や耐久性能など、総合性能を高めたタイヤを供給し、チームの足元を支えます」としており、こちらも注目の存在だ。
また、ファルケンはサッカー元ドイツ代表マックス・クルーゼが率いるマックス・クルーゼ・レーシングがAT3クラスで走らせるフォルクスワーゲン・ゴルフGTIへのサポートを今年も継続。
さらにYouTubeで著名な3名のインフルエンサーと2016年の総合優勝経験者であるマニュエル・メッツガーがタッグを組んでSP8Tクラスの参戦するチーム・ビルシュタイ・バイ・ブラックファルコンのBMW M4 GT4。そしてVT2クラスでSRSチーム・ソーグ・レンシュポルトが走らせるBMW 330iへもタイヤを供給することになり、ファルケンのタイヤを履くサポートチームが前年から増加することとなった。
総合優勝を狙うワークスチームのファルケン・モータースポーツは、前哨戦と位置付けられるニュルブルクリンク24時間の予選レース(4時間レースが2回)を含む、今季のNLSニュルブルクリンク耐久シリーズにおいて4戦中3勝したほか、4戦すべてで表彰台を獲得しており、その好調を5月30日〜6月2日に行われるニュルブルクリンク24時間レースの本戦でも発揮できるかが注目となる。
今年こそ、ファルケン悲願のニュル24時間総合優勝を飾れるか。そしてSP4TクラスのSUBARU WRX NBR CHALLENGE 2024をはじめ、各車がそれぞれのクラスでどのような活躍を見せるか、2024年のニュルブルクリンク24時間レースも目が離せない一戦となりそうだ。
■住友ゴム工業/ファルケン『ニュルブルクリンク24時間レース』活動計画
クラス | チーム | 車両 | ドライバー |
---|---|---|---|
SP9(FIA-GT3) | ファルケン・モータースポーツ | ポルシェ911 GT3R(33号車) | ジュリアン・アンドラウアー/クラウス・バッハラー/スヴェン・ミューラー/アレッシオ・ピカリエッロ |
SP9(FIA-GT3) | ファルケン・モータースポーツ | ポルシェ911 GT3R(44号車) | ジョエル・エリクソン/ティム・ハイネマン/ニコ・メンゼル/マーティン・ラギンジャー |
SP4T | スバルテクニカインターナショナル | SUBARU WRX NBR CHALLENGE 2024(88号車) | カルロ・ヴァンダム/ティム・シュリック/佐々木孝太/久保凜太郎 |
■ファルケン『ニュルブルクリンク24時間レース』サポートチーム
クラス | チーム | 車両 |
---|---|---|
AT3 | マックス・クルーゼ・レーシング | フォルクスワーゲン・ゴルフGTI |
SP8T | チーム・ビルシュタイ・バイ・ブラックファルコン | BMW M4 GT4 |
VT2 | SRSチーム・ソーグ・レンシュポルト | BMW 330i |
投稿 住友ゴム/ファルケン、2024年ニュルブルクリンク24時間レースの活動計画を発表。サポートチームが増加は autosport webに最初に表示されました。