シューマッハーのAIフェイクインタビューを掲載した出版社に対し、裁判所は約3400万円の賠償金支払いを命じる

2024年5月29日(水)7時0分 AUTOSPORT web

 F1のレジェンドであるミハエル・シューマッハーの家族は、2023年4月にドイツの雑誌が7度の世界チャンピオンの捏造インタビューを掲載したことにより、多額の賠償金を受け取ることになった。


 この紛争は、ドイツのダブロイド誌『Die Aktuelle』が“ミハエル・シューマッハー、初のインタビュー”という記事を掲載し、タイトルを表紙に書き立てたことから起きた。この記事は、2013年にフランスのメリベルで起きたスキー事故で重度の脳外傷を負って以来、家族により世間の目から遠ざけられてきたシューマッハーがすべてを打ち明けたとするものだった。

ミハエル・シューマッハーのフェイクインタビューを掲載したタブロイド誌『Die Aktuelle』


 このインタビューはまったくのフィクションであり、『Die Aktuelle』は人工知能(AI)を使用して、シューマッハー自身からのもののように思える応答を生成していた。この欺瞞的なやり方は、レース界や一般の人々の激しい怒りを引き起こし、論争をきっかけに『Die Aktuelle』の編集長は解雇された。


 シューマッハー家は、雑誌の発行者であるFunke Mediengruppe社に対して迅速に法的措置を取った。ミュンヘンの労働裁判所は最近、シューマッハー家に有利な判決を下し、Funke社に対し、一家に20万ユーロ(約3400万円)という多額の賠償金を支払うよう命じた。


 このケースは、ジャーナリズムにおけるAI技術の悪用に対する厳しい警告となっている。誠実なジャーナリズムの重要性と、ディープフェイクに関連する潜在的な倫理上の危険が浮き彫りにされた。


投稿 シューマッハーのAIフェイクインタビューを掲載した出版社に対し、裁判所は約3400万円の賠償金支払いを命じるautosport webに最初に表示されました。

AUTOSPORT web

「インタビュー」をもっと詳しく

「インタビュー」のニュース

「インタビュー」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ