マクラーレンF1リザーブの平川亮が2022年型マシンで走行。F1チームのプライベートテストが相次ぐ

2024年6月5日(水)7時31分 AUTOSPORT web

 マクラーレンF1チームは、6月4日、オーストリアでプライベートテストを行い、リザーブドライバーの平川亮が2022年型MCL36で走行したことを明らかにした。


 TOYOTA GAZOO RacingからWEC世界耐久選手権に参戦する平川は、2024年にマクラーレンF1チームのリザーブドライバーにも就任、昨年から繰り返し旧型車でのテストを行っている。今週のテストは、オーストリアのレッドブルリンクで、2022年型マシンを使用して行われた。

マクラーレンF1チームの2024年リザーブドライバーに就任する平川亮
平川亮は今年3月にもマクラーレンMCL36でのテストを行っている


 チームは詳細は明かしておらず、平川はSNSを通して「MCL36で再び走る機会を提供してくれたことに心から感謝します。カナダGPでの成功を祈っています」とチームに対してメッセージを送っている。




 今週、レッドブルリンクではアストンマーティンもテストを予定している。6月5日に育成ドライバーであるジャック・クロフォードが2022年型AMR22に乗り、F1初走行の機会を得る。


 メルセデスも、今週、育成ドライバーのアンドレア・キミ・アントネッリのテストを計画している。メルセデスは、スペインのバルセロナでアントネッリとミック・シューマッハーを2022年型マシンで走らせる予定だ。


投稿 マクラーレンF1リザーブの平川亮が2022年型マシンで走行。F1チームのプライベートテストが相次ぐautosport webに最初に表示されました。

AUTOSPORT web

「テスト」をもっと詳しく

「テスト」のニュース

「テスト」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ