WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」

2024年6月28日(金)0時40分 AUTOSPORT web

 6月27日、ウェイン・テイラー・レーシング・ウィズ・アンドレッティ(WTRアンドレッティ)はSNSで声明を発表し、今季2024年限りでアキュラ/HRC US(ホンダ・レーシングUS)とのパートナーシップを終了することを明らかにした。


 IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権のトップカテゴリーであるGTPクラスで現在2台のLMDhマシン『アキュラARX-06』を走らせているWTRアンドレッティ。


 ウェイン・テイラー・レーシングとアンドレッティ・オートスポートという名門同士が手を組む、シリーズを代表する強豪チームは昨季2023年に誕生した。WTRはその2年前からアキュラとの提携を開始し、21年より3年連続でシリーズ2位の好成績を収め、初年度にはミシュラン・エデンュランス・カップのタイトルを獲得した。


 今季2024年は2台体制へとプログラムを拡大し、悲願のシリーズチャンピオン獲得を目指している。その今シーズンは第2戦セブリング12時間レースでルイ・デレトラズ/コルトン・ハータ/ジョーダン・テイラー組40号車アキュラが総合優勝を飾り、姉妹車の10号車アキュラも、フィリペ・アルバカーキとリッキー・テイラーのコンビがデトロイトで行われたシーズン第5戦で勝利を収めるなど存在感を示している。シリーズランキングでは第6戦終了時点で40号車のデレトラズ/ジョーダン組が4位、10号車アルバカーキ/リッキー組が6位につけている。


 そんなWTRアンドレッティが26日、ソーシャルメディア上で声明を発表し、今シーズンをもってアキュラ/HRC USとのパートナーシップを終了することをアナウンスした。この決定の理由については、声明では「異なる方向に進む必要があると感じた」と述べるに留まり、来る2025年シーズンに向けたアナウンスが「近い将来」にあることが示唆された。声明の全文は以下のとおりだ。


「我々はこの4年間、HRCとアキュラとともに成功を収めてきました」


「契約の更新に際し、私たちは彼らの話に耳を傾け、将来の計画を真剣に考慮しましたが、最終的には別の方向に進む必要があると感じました」


「シーズンは3つの重要なレース(ロード・アメリカ、インディアナポリス、プチ・ル・マン)を残していますが、私たちの計画はアキュラのためにより多くの表彰台とレースで勝利を獲得することに集中し続け、力強い結果で一年を締めくくることです」


「近い将来、2025年に向けた計画を発表できることを楽しみにしています」

ウェイン・テイラー・レーシング・ウィズ・アンドレッティは2024年から2台体制でIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権のGTPクラスを戦っている
2024年IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権第2戦セブリング12時間レースで優勝した40号車アキュラARX-06(ウェイン・テイラー・レーシング・ウィズ・アンドレッティ)




投稿 WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」autosport webに最初に表示されました。

関連記事(外部サイト)

AUTOSPORT web

「アキ」をもっと詳しく

「アキ」のニュース

「アキ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ