バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
2024年6月28日(金)23時30分 AUTOSPORT web
![](https://news.biglobe.ne.jp/sports/0628/3846619946/ats_3846619946_1_thum800.jpg)
6月28日、2024年MotoGP第8戦オランダGPのプラクティスがTT・サーキット・アッセンで行われ、フランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム)がオールタイムラップ・レコードを更新してトップだった。
フリー走行1回目は気温20度、路面温度35度のドライコンディションで行われた。セッション序盤からマルク・マルケス(グレシーニ・レーシングMotoGP)がトップに立ち、2番手にはホルヘ・マルティン(プリマ・プラマック・レーシング)、3番手にはマーベリック・ビニャーレス(アプリリア・レーシング)が続く。
セッション中盤には上位のポジションが変わり、フランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム)がトップに浮上。アレックス・マルケス(グレシーニ・レーシングMotoGP)が2番手に、マルク・マルケスは3番手となった。
残り時間1分を切って、ファビオ・ディ・ジャンアントニオ(プルタミナ・エンデューロVR46・MotoGPレーシング・チーム)がトップタイムをマークする。フリー走行1回目はディ・ジャンアントニオがトップ。バニャイアが2番手、マルク・マルケスが3番手で終えた。
4番手はラウル・フェルナンデス(トラックハウス・レーシング)、5番手はファビオ・クアルタラロ(モンスターエナジー・ヤマハMotoGPチーム)。中上貴晶(イデミツ・ホンダLCR)は18番手だった。
プラクティスは気温21度、路面温度38度のドライコンディション。残り時間が30分になるころ、トップはバニャイア、2番手がマルティン、3番手がビニャーレスという状況だった。
各ライダーのタイム更新が激しくなるセッション終盤の残り時間11分、ビニャーレスが1番手タイムを記録する。しかしすぐにバニャイアがそのタイムを上回る1分31秒340を記録し、再びバニャイアがトップにつける。バニャイアのタイムはオールタイムラップ・レコードを更新するものだった。
バニャイアはトップでプラクティスを制した。0.065秒差の2番手はビニャーレス、3番手はアレックス・マルケスだった。4番手は終盤に転倒を喫したアレイシ・エスパルガロ(アプリリア・レーシング)、5番手がマルティンで、マルク・マルケスは6番手につけた。
クアルタラロは予選Q2ダイレクト進出となる10番手に0.041秒及ばず、11番手。中上は19番手だった。
投稿 バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGPは autosport webに最初に表示されました。