【順位結果】インディカー第5戦アイオワ決勝/パジェノーが最後尾から逆転勝利

2020年7月18日(土)12時15分 AUTOSPORT web

 アイオワ・スピードウェイで開催されたNTTインディカー・シリーズ第5戦。17日に行われた第5戦の決勝は、最後尾スタートからシモン・パジェノー(チーム・ペンスキー)が猛追を見せ、今季初優勝を遂げた。


 6番手からスタートした佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)は、トップを争うもイエローコーションのタイミングも悪くポジションを落とし、10位となった。


 予選終了から2時間後。陽が沈む中、第5戦の決勝レースが始まる。


 コックピット内からトニー・カナーン(AJフォイト)がスタートコマンドを行い、各マシンがエンジンを起動。0.894マイルのショートオーバルで250周のレースがスタートした。

第5戦アイオワスタート


 ポールポジションのコナー・デイリー(カーリン)はレースをリードしていくも、14周目に2番手のジョセフ・ニューガーデン(チーム・ペンスキー)がアウトから一気にデイリーをオーバーテイクする。


 47周を走行し、6番手の佐藤琢磨がまず最初に1回目のルーティンピットへと向かう。


 51周目にウィル・パワー(チーム・ペンスキー)は、デイリーをオーバーテイクし2番手に。パワーは70周を走行してタイヤ交換へと向かう。


 翌周トップのニューガーデンがピットイン。パワーはニューガーデンの前でコースへと復帰する。


 79周目、まだピットインしていないフェリックス・ローゼンクヴィスト(チップ・ガナッシ)を交わし、琢磨がトップへと浮上する。


 琢磨、パワー、ニューガーデン、そしてアロウ・マクラーレンSPのパトリシオ・オワードとオリバー・アスキューの順で続き、デイリーは9番手に落ちてしまう。


 上位陣では124周目にアスキューが2回目のピットイン。この周でニューガーデンはパワーを交わし2番手に浮上する。


 127周を走行し、琢磨は2回目のピットインへ。しかし、右リヤタイヤの交換が遅れてしまい、アスキューの後ろでコースへと戻った。


 最後尾スタートだったシモン・パジェノー(チーム・ペンスキー)は徐々に追い上げ、133周目にパワーを捉え2番手に。ポジションを落としたパワーは次の周にピットへと向かう。トップのニューガーデンは138周を終えピットインへ。


 トップ争いをしていたパワーだったが144周目に突如左フロントタイヤが外れ、痛恨のクラッシュ。レースは1回目のイエローコーションとなる。


 アンダーカットを成功させたオワードがトップ。アスキュー、琢磨、アレクサンダー・ロッシ(アンドレッティ・オートスポート)、デイリー、そしてこのコーション中にピットインしたパジェノーが続き、ニューガーデンは12番手に落ちてしまった。


 157周目、リスタートを迎えようとしたがノースタートとなり、レーススピードに戻そうとしていたコルトン・ハータ(アンドレッティ・ハーディング・スタインブレナー)が前を走るリナス・ヴィーケイ(エド・カーペンター・レーシング)に接触。


 ハータはタイヤに乗り上げ宙を舞うクラッシュとなるが、大きなケガはないようだ。


 171周目にリスタート。175周目にパジェノーは琢磨を交わし3番手に浮上する。さらにアスキューもオーバーテイク。さらに178周目にオワードを交わしてトップを奪う。


 琢磨はロッシ、スコット・ディクソン(チップ・ガナッシ)にも交わされ6番手に落ちてしまう。


 オワードは190周を走行し最後のピットイン。しかし、右フロントタイヤの交換が遅れてしまう。アスキューも続いてピットインへ。琢磨も193周を走行して、ピットインを行い、勝負のラストスティントへ。


 トップはパジェノー、ロッシ、ディクソンと続き、後方からのスタート組が上位を争う。


 219周目、タイヤが厳しくなったのか2番手のロッシがバランスを崩し、ディクソンがオーバーテイク。


 フレッシュタイヤで追い上げを見せるアスキューは、残り11周でロッシを交わし3番手に。しかし、前の2台を射程範囲内に捉えることはできず。


 パジェノーが最後尾スタートからトップチェッカーを受け、今季初優勝を遂げた。ディクソンが2位、3位にルーキーのアスキューが入った。


 49周をリードした琢磨だったが、10位でチェッカーを受け、4戦連続のトップ10フィニッシュとなった。


■2020NTTインディカー・シリーズ第5戦アイオワ/決勝レース結果




























































































































































































































Pos.No.DriverTeamEngLapsSP
122S.パジェノーチーム・ペンスキーC25023
29S.ディクソンチップ・ガナッシH25017
37O.アスキューアロウ・マクラーレンSPC25014
45P.オワードアロウ・マクラーレンSPC2508
51J.ニューガーデンチーム・ペンスキーC2502
627A.ロッシアンドレッティ・オートスポートH2505
760J.ハーベイマイヤー・シャンク・レーシングH2509
859C.デイリーカーリンC2501
98M.エリクソンチップ・ガナッシH25010
1030佐藤琢磨レイホール・レターマン・ラニガンH2496
1155A.パロウデイル・コイン・ウィズ・チームゴウH24918
1215G.レイホールレイホール・レターマン・ラニガンH24821
1318S.フェルッチデイル・コイン・レーシングH24711
1410F.ローゼンクヴィストチップ・ガナッシH2477
1520E.カーペンターエド・カーペンター・レーシングC24716
1628R.ハンター-レイアンドレッティ・オートスポートH24712
174C.キンボールA.J.フォイト・レーシングC24515
1814T.カナーンA.J.フォイト・レーシングC21319
1988C.ハータアンドレッティ・ハーディング・スタインブレナーH1564
2021R.ヴィーケイエド・カーペンター・レーシングC15613
2112W.パワーチーム・ペンスキーC1423
2222S.パジェノーチーム・ペンスキーC12820
2326Z.ビーチアンドレッティ・オートスポートH9522


※リザルトは編集部調べ


AUTOSPORT web

「インディカー」をもっと詳しく

「インディカー」のニュース

「インディカー」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ