ピレリF1が2018年用タイヤ開発テストを開催。マクラーレン・ホンダが初日に135周を走行

2017年7月20日(木)15時5分 AUTOSPORT web

 今週、F1公式タイヤサプライヤーのピレリが、2018年用タイヤの開発テストを行っている。シルバーストンではウイリアムズとハースが、マニ‐クールではマクラーレン・ホンダが走行した。


 18、19日、シルバーストンでのドライタイヤテストにはウイリアムズのランス・ストロール、ハースからはアントニオ・ジョビナッツィが参加。ふたりは2018年のプロトタイプタイヤで合計225周を走り切った。2日目は雨が降ったため、スリック、インターミディエイト、ウエットタイヤが用いられ、ストロールとジョビナッツィは合計103周を走行した。


 一方、19日にはマニ‐クールで2日間にわたるウエットテストがスタートした。人工的にウエットコンディションに変えられたコースをマクラーレン・ホンダのバンドーンが走行、135周を走り切った。翌20日もマクラーレンによるタイヤテストが続けられる。


 ピレリは来年用タイヤ開発テストを、2017年の4月から11月にかけて、全10チームの協力のもとに行うスケジュールを立てている。








AUTOSPORT web

「タイヤ」をもっと詳しく

「タイヤ」のニュース

「タイヤ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ