ギリギリまで走ることを諦めない不屈の精神を見せたマルク・マルケス/MotoGP第3戦レースレビュー

2020年7月30日(木)13時9分 AUTOSPORT web

 2020年ロードレース世界選手権MotoGPの第2戦スペインGP決勝で転倒し、右上腕を骨折したマルク・マルケスが、受傷からわずか6日後の第3戦アンダルシアGP土曜日のFP3で復帰した。


 マルケスは転倒から2日後の7月21日に、スペインのバルセロナ市内にある大学病院で手術を受けた。手術はMotoGPシリーズに帯同するメディカルスタッフであるチャビエル・ミル医師のチームによって行なわれ、骨折した上腕骨はチタン製のプレートと数本のボルトで固定された。当初は骨折部に近い橈骨神経麻痺の可能性も懸念されていたが、幸いにも神経に損傷はなく、手術翌日の22日にはリハビリを開始。そして、23日には所属するレプソル・ホンダ・チームが、マルケスがアンダルシアGPの開催地であるヘレスサーキットに戻ることを発表した。


 この時点でミル医師は、「復帰時期に関して、明言することは難しいが、橈骨神経に損傷がなかったことから、ブルノ(第4戦チェコGP)での復帰の可能性がある」とコメントしていた。


 そして、23日にヘレスに到着したマルケスは、メディカルチェックを受け、アンダルシアGPへの参戦を許可される。メディカルチェックを担当したメディカルディレクター、アンヘル・チャルテ医師は、マルケスの状態を次のように説明した。


「マルク・マルケスは、転倒による上腕骨の骨折という負傷に苦しみました。医療規則に定義されているように、手術から48時間後には、レースの参戦を目的に医学的評価を要求する権利があります。今日、彼は診察室に来て、このタイプのケガに伴う全ての動きを試したところ、完ぺきにクリアしました。右腕の機能障害や痛みの兆候がなかったことから、不思議に思われますが、徹底的な診断の結果、ポジティブな結果でした。これはライダーがレースに向けて完ぺきに準備ができていることを証明しています。何%だと言うことはできませんが、このタイプのケガに対する厳しいメディカルプロトコル(医学的定義)をマルケスは満たしました」


 メディカルチェックを終え、レースに参戦することが可能であるという確認を受けたマルケスは次のように語った。


「バルセロナで手術を行ない、昨日サーキットに到着した。午後のメディカルテストにパスした。つまり、走れるということだ。ホンダと話し合い、(第3戦アンダルシアGPの)週末は土曜日からスタートすることにした。少し痛みがあるが、理学療法をこなしたことでかなりいい感じだ。チームとは一つだけ目標を作った。明日のFP3で様子を見るということ。腕の状態を見て、そこから次の目標を決めたいと思う。サポートしてくれるすべての人に感謝している。HRC、レプソル・ホンダ・チーム、スポンサー、そして僕と同じように、このスポーツが好きなファンのサポートのおかげで、大変な日々も少し楽に感じることができている」


■フリー走行4回目の感触でレース欠場を決断


 こうしてマルケスは、金曜日のセッションはケガの状況、体力面を考慮して出走を控え、土曜日から走行を行ない、回復具合を確認した上で、決勝レースの出走を判断することにした。そして、土曜日のFP3に出走したマルケスは4回のコースインで18周を回り、1分37秒882のベストラップを記録。トップから1.298秒差の20番手で終えた。


 続くセッションとなった午後のFP4は、FP3と比較して気温で約9度、路面温度で約24度上昇する厳しいコンディションとなったが、1回目のコースインでマルケスは10周の連続走行を行なっている。ところが、2回目のコースインでは2周を回ったところで、走行を取りやめ、ピットに戻った。FP4でマルケスは1分38秒台を5回記録、計測7周目に1分38秒513を記録して16番手につけた。このセッションでトップにつけた中上 貴晶とのタイム差は0.999秒だった。


「午前中のFP3はすごくよかった。うまく走れたことに驚いた。でも、午後にもう一度走り始め、最初の走行はいいフィーリングでユーズドタイヤでのリズムに驚いたけど、ピットに戻って、もう一度コースに出たとき、突然パワーを失ってしまった。これは危険だと思った」


 マルケスはフリー走行総合20番手でQ1への出走権を得たが、Q1ではコースインはしたものの、計測ラップを行なわず、そのままピットに戻り、レースの欠場を決断した。


「難しい1週間だった。先週の日曜日からいろいろなことがあった。あの日は『来週もがんばってレースで走ります』とは言えない状況だった。でも、走りたいという情熱はあり、何かを達成するために打ち込んでいるものがあれば、少なくとも実行してみなければ分からない。手術が終わって、ヒジが動くことが分かり、力も出た。腕立て伏せもできた。もちろん痛みはあったが、我慢できる程度だった」


「そのあと、ホンダとすべての選択肢について話し合った。そして、土曜日に何ができるのかを見てみようということになった。医師に状態を見てもらいながら、自分の体と向き合った。今日の午前中は、いいフィーリングがあり、進歩もあってうれしかった。しかし、タイムアタックをしようと思ったときに安定性がなかった。アグレッシブに走ろうとしても腕に力が入らなかったからだ」


「(決勝の出場をどうするか)自分の体に聞いてみる必要があると感じた。それからチームとHRCと話をしたが、僕の決断を常に尊重してくれた彼らに感謝したい。医師、理学療法士、そして夢を追いかけるためにサポートしてくれた親しい人たちにもお礼を言いたい。残念ながらアンダルシアGPはレースができないが、ブルノではサーキットに戻る。チャンピオンシップを戦えるように、できることは全てやり続けたい」とマルケス。


 通常、外科手術後、1週間程度は安静が求められるものだが、医療チームの強力なサポートもあり、マルケスは手術からわずか4日後にはMotoGPマシンでの走行を再開した。手術後わずか数日で腕立て伏せができる状態になっていたことにも驚かされる。次戦チェコGPに向けて、リハビリを継続するマルケスだが、ブルノまでにどの程度回復しているのかに注目が集まる。


AUTOSPORT web

「転倒」をもっと詳しく

タグ

「転倒」のニュース

「転倒」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ