イギリスでも新PKルールを検討…EFLがカップ戦にて「ABBA」ルールを試験的実施
2017年8月1日(火)13時5分 サッカーキング
現在イングランドで採用しているPKルールはAチームがPKを蹴った後にBチームが蹴り、その後Aチームが再度PKを蹴る、という「ABAB」ルール。今回導入するルールは、AチームがPKを蹴った後にBチームが蹴り、再度BチームがPKを蹴った後にAチームがPKを行う「ABBA」ルールだという。
同ルールはU−17欧州選手権や、FIFA U−20ワールドカップ韓国2017でも導入されていた。
「ABBA」ルールは、今シーズンからカバラオ・カップに改名する昨シーズンのフットボール・リーグカップで試験的に導入することなる。また同ルールが適応されるのは8月8、9日の試合だと発表された。
EFLの会長であるショーン・ハーヴィー氏は「私たちはEFLに革命が起こることを歓迎する。この制度が、サッカーの発展に貢献できることを祈っているよ」とコメント。さらに「国際サッカー評議会(IFAB)は、PKの際に最初に蹴るチームが有利に働くことを懸念していた。ゆえに、さらなる改善が必要と考えている。全ての試合は平等で、節度のあるマナーを守って行われるべきだ。このシステムが必要とされれば、ある種の興味深い解決策となることを確信している」と述べた。