トヨタ、WRCフィンランドで目指すは5連覇と今季6勝目「真のホームであり、特別な一戦」とラトバラ

2022年8月2日(火)6時40分 AUTOSPORT web

 TOYOTA GAZOO Racing WRTは、8月4日から7日にかけて、フィンランドのユバスキュラを中心に開催される2022年WRC世界ラリー選手権第8戦『ラリー・フィンランド』に参戦し、大会5連覇と今季6度目となる総合優勝を目指す。


 第8戦フィンランドでトヨタGRヤリス・ラリー1をドライブするのは、エルフィン・エバンス/スコット・マーティン組、カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組、エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム組の3つのペアだ。また、サテライトチームのTOYOTA GAZOO Racing WRTネクストジェネレーションからは、開幕戦から連続入賞を継続している勝田貴元/アーロン・ジョンストン組が、同じくトヨタGRヤリス・ラリー1で出場する。


 トヨタは、ラリー・フィンランドと性格が似ている前戦ラリー・エストニアで、シーズン5勝目を挙げたロバンペラと総合2位に入ったエバンスによりワン・ツー・フィニッシュを達成。マニュファクチャラー選手権におけるリードを87ポイントに拡げてチームの“ホームイベント”に乗り込むこととなった。


 週末のラリーは、チームのヘッドクオーターから近いユバスキュラの中心部にサービスパークが置かれ、その周辺の森林、および丘陵地帯が戦いの舞台となる。トヨタはこのラリーで、WRCに復帰した2017年から19年にかけて3年連続で総合優勝を飾った。また、2020年の中止を経てイレギュラーな秋季開催となった21年には、エバンスが勝利を収めたことで大会4連覇を果たしている。


 そのエバンスは前戦の2位によってドライバーズ選手権で3位に浮上。徐々に調子を上げてきており大会連覇も期待される。一方、現地のファンが期待するのは母国出身ドライバーの活躍だろう。


 ユバスキュラのサービスパークからクルマで1時間ほど離れた場所に住むラッピはそのひとりだ。彼は2017年のラリーでWRC初優勝を達成した。また、昨年もプライベーターとしての参戦ながら総合4位入賞を果たした。


 ラッピと同じくフィンランド出身のロバンペラは、昨年はクラッシュを喫すなど厳しい戦いを経験した。しかし、今季は7戦5勝という凄まじい成績が物語るように、天性のスピードに強さが加わり手がつけられない状態に。それゆえに母国イベントでの初優勝の期待が高まる。


■ラトバラ代表「応援がホームイベントでどれだけ大きな力になるのかは知っている」


「ラリー・フィンランドは、我々チームにとって真のホームイベントであり、特別な意味を持つ一戦だ」と語るのは、TOYOTA GAZOO Racing WRTの代表を務めるフィンランド人のヤリ-マティ・ラトバラ。


「エストニアではとてもいい結果を残すことができたが、フィンランドでもその再現を目指す。ハイスピードなグラベルラリーであるという点ではエストニアと似ているが、フィンランドのステージはより自然なジャンプが多く、流れるようなコーナーが多くあるんだ」


「だから、ドライバーはより楽しんで走ることができるし、世界で一番のステージだと彼らは思っている」


「素晴らしい活躍をしているカッレ(・ロバンペラ)を応援する人が今年はきっと多いだろうし、その応援がホームイベントでどれだけ大きな力になるのかを私は知っている。ただし、カッレだけでなく、我々のドライバーは全員がフィンランドの道を非常に気に入っているし、速く走ることができる」


「それでも、予期せぬことが起こり得るラリーでもあるため、テストでしっかりと準備をする必要がある」


 今季第8戦目となるラリーは4日木曜の朝にシェイクダウンが行われた後、同日19時過ぎからユバスキュラの市街地で実施されるSS1“ハルユ1”で開幕する。翌日の金曜から本格的なグラベル(未舗装路)ラリーがスタートし、この日はSS2〜10を走行する。6日土曜はユバスキュラの南側で4ステージ計8本のSSが行われ、最終日の7日日曜はサービスパークの東および南側エリアで2本のステージを各2回走る予定となっている。SSは全部で22本、その合計距離は322.61kmだ。また、リエゾン(移動区間)を含めた総走行距離は1427.47kmとなっている。



AUTOSPORT web

「フィンランド」をもっと詳しく

「フィンランド」のニュース

「フィンランド」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ