遠藤航、シュトゥットガルトへのローン移籍が決定!…「自分の役割を果たしたい」
2019年8月13日(火)17時16分 サッカーキング
ブンデスリーガ2部のシュトゥットガルトは13日、シント・トロイデンから日本代表MF遠藤航をローン移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2020年6月30日までの1年間となっている。
2010年に湘南ベルマーレでプロデビューした遠藤は、2015年まで同クラブで活躍。キャプテンも任されるなど、公式戦158試合に出場した。2016年から浦和レッズに移籍すると、本職のボランチのみならず、リベロや右サイドバックとしても出場した。日本代表としてはキャプテンとして2016年リオデジャネイロ・オリンピックに出場。2018年にはロシア・ワールドカップのメンバーにも選出されると、同年には自身初の海外挑戦となるシント・トロイデン移籍を果たした。
一方、シュトゥットガルトは過去に岡崎慎司、酒井高徳、細貝萌、浅野拓磨といった日本人選手が在籍。昨シーズンは1部に所属していたが、リーグ戦を16位で終えると、残留プレーオフにも敗れ、2部降格を喫していた。
遠藤はクラブの公式HPを通じて、「シュトゥットガルトは過去に日本人選手もプレーした伝統あるクラブです。チームがブンデスリーガに復帰するために、自分の役割を果たしたい」とコメントしている。
2010年に湘南ベルマーレでプロデビューした遠藤は、2015年まで同クラブで活躍。キャプテンも任されるなど、公式戦158試合に出場した。2016年から浦和レッズに移籍すると、本職のボランチのみならず、リベロや右サイドバックとしても出場した。日本代表としてはキャプテンとして2016年リオデジャネイロ・オリンピックに出場。2018年にはロシア・ワールドカップのメンバーにも選出されると、同年には自身初の海外挑戦となるシント・トロイデン移籍を果たした。
一方、シュトゥットガルトは過去に岡崎慎司、酒井高徳、細貝萌、浅野拓磨といった日本人選手が在籍。昨シーズンは1部に所属していたが、リーグ戦を16位で終えると、残留プレーオフにも敗れ、2部降格を喫していた。
遠藤はクラブの公式HPを通じて、「シュトゥットガルトは過去に日本人選手もプレーした伝統あるクラブです。チームがブンデスリーガに復帰するために、自分の役割を果たしたい」とコメントしている。