英有力スイマーがまさかのミスにショック隠せず…「ほとんど知られていないルール」で失格に【パリ五輪事件簿】
2024年8月16日(金)12時4分 ココカラネクスト
グリーンバンクはがっかりした様子を隠さなかった(C)Getty Images
閉幕したパリ五輪では、思わぬミスでチャンスを逃した選手もいた。現地7月31日、競泳男子の200m背泳ぎ予選でハプニングは起きた。
【画像】ドラマ相次ぐパリ五輪の「悲喜こもごも」を厳選フォトでチェック!
ルーク・グリーンバンク(英国)は東京五輪の同種目で銅メダリストに輝いており、今回の予選でも2位に1秒以上の差をつけてフィニッシュ。準決勝進出を確信して、スクリーンを見たグリーンバンクは目を疑う。
まさかの失格。レース後のビデオ検証で、15メートルラインを越えても身体が水中にあったことが確認された。1988年に国際水泳連盟が制定したルールに抵触したという。
今回の失格について、英紙『The Sun』では「ほとんど知られていないルールで五輪失格、英代表スターが床に崩れ落ちる」というタイトルをつけて報道した。
記事中では「勝利後、彼はすぐさま会場のスクリーンを確認したようだった」とした上で、失格が明らかになると「明らかに取り乱した」と現場の様子を伝えている。
同紙では当事者のグリーンバンクのコメントも紹介している。
「何て言っていいか、分からない。本当にがっかりだよ」
「とてもイライラしている。良い調子だと思っていたので」
予選突破確信からの失格は落胆するに十分だろう。うっかりラインを越えた可能性もある。しかし、ルールはルールだ。少なくとも今後の教訓にするはずだ。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
関連記事(外部サイト)
- 「半年後はどうなってる?」メダル劣化問題 とうとう日本人金メダリストも\"告発\"「東京のメダルがよかったみたいなので少し残念な気もします」
- 14歳スケボー女子選手が金メダリストの“特権”使わず「あなたは今までで一番可愛いわ」地元メディアが魅了された理由とは
- 「日本人の組織力は無敵だ」選手村の”不備”を伊競泳選手が東京五輪と比較して異論「フランスは何かおかしい」【パリ五輪】
- 「けっこうヤバイ」阿部一二三がパリ五輪で批判殺到の“疑惑のルーレット”に持論「次からちゃんと選手によるクジ引きとかに」
- 「わずか数日で」パリ五輪の“メダル劣化問題”に仏メディアも疑問視 アスリートたちの相次ぐ訴え「悲惨な状態は明らか」