ハロ導入がチームにとっての負担に。ルノーF1は2018年型マシン開発への影響を懸念

2017年8月29日(火)7時0分 AUTOSPORT web

 ルノーF1のテクニカルディレクターであるニック・チェスターは、コクピット保護デバイスであるハロの導入が決まったことで、各チームに問題が起きていると述べた。


 チェスターは、2018年からの導入が最近になって決まったハロについて、以下のように語った。


「シャシーのデザインを決めるのに余計な時間がかかっている。我々はまさにシャシーのスキームの仕上げに入ろうとしていたところだったので、ハロの導入が少々負担になっている」


「ハロの負荷は大きく、それがシャシーの構造すべてに響いてきて、かなりの影響を及ぼすのだ」


「シャシーの外側の部分はマシンのパフォーマンスにそれほど影響がない。シャシーの実際の設計自体に関わってくるところがパフォーマンスに影響するので、そこが難しい」


 それに加えて、各チームがハロに追加できるようになるフェアリングについての議論も悩みの種だ。


 ハロ自体は標準化されたパーツだが、各チームはある程度自由にフェアリングを使用することができる。フェアリングは、マシンの空力ストリーミングを改善するものだ。


 FIAのレースディレクターを務めるチャーリー・ホワイティングは、すでに各チームに対してアドバイスを行っている。それによれば、「メイン構造が20mmを超えない、非構造性のフェアリングをハロの上部に追加可能」だという。


 チェスターは、具体的にどのようなタイプのフェアリング使用が許可されるのか、多くの議論が起こることを予想している。


「我々はフェアリングを使用していいことになる。正面の交差部分や、ドライバーの頭部まわりの端の部分を整形することになるだろう」


「重量が変わってしまうから大きな変更はできない。適正な範囲で変更することになる。エアボックスに影響してくるのが少々厳しいところだが、レギュレーションでフェアリングは認められているし、役に立つだろう」


「我々がどのくらいフェアリングを変えられるのかについて、議論がなされると確信している」


AUTOSPORT web

「負担」をもっと詳しく

タグ

「負担」のニュース

「負担」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ